2024/11/23

こだわりの10割そば ねじき蕎麦 時夢館

そういえばこんなところにこんなお店があったなぁ!!


今日は朝から丹波市にある石龕寺に向かって車を走らせていました。
すると見えてきた看板は・・・。


こだわりの手打十割り蕎麦 ねじき蕎麦です。
そういえばこの坂の途中にあったなと、昔の思い出が蘇ってきます。

ねじきそば in 時夢館 ~篠山市の隠れ家的お蕎麦屋さん~
https://krdayji1988.blogspot.com/2017/09/in_23.html
ゆうのひとりごと

以前来たのは7年前。
もう随分と前になりますね。



前回来た時、結構美味しかった記憶があり、このまま山越えする前に食事をしていくかと寄ってみました。



中のお客さんは2組。
ただ、出来上がるまでには少し時間がかかりそう。
メニューは1日20食限定のねじきのとも 1,500円と丹波市らしい焼猪肉入りそば1,400円を注文。

今日は少し肌寒いので温かいそばが美味しそうです。



部屋の中の暖炉にはもう火が入っていますよ。
残念ながら囲炉裏の火は入っておりません。



温かいお茶がありがたい。



これがねじきのとも。
蕎麦はざるか温かいのか選べ、今回は温かいのに。



ダシがすっごく美味しいです。
体がぽかぽか温まります。



きのこあんかけの揚げそばも美味しいですね。
これ今度家でも作ってみようかしら。



そしてこれが焼猪肉入り蕎麦。
猪肉は私は好きです。

野性味あふれる味で。
鹿も猪の慣れたら美味しいんですけどね。



一度丹波に猪鍋も食べに行ってみたいですね。
そういえば鹿鍋って聞きませんね。
どうしてだろ?

ねじき蕎麦、以前と変わらず美味しいお蕎麦屋さんでした。


ゆう
ゆう

旅行とカメラが趣味のゆうが撮影した写真をただただ紹介するだけのブログです。頑張って更新していきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿