カメラが修理から返ってきた!!
10月16日に修理に出したカメラだが、受付では26日予定だと言われていたがもう届いた。
なんとも早い仕事である。
早すぎて支払う金を用意していなかったので慌てて口座から引き出してきたくらいだ。
着払いもクレジットカードでできるようにしてくれたらいいのに・・・。
カメラが修理から返ってきた!! 10月16日に修理に出したカメラだが、受付では26日予定だと言われていたがもう届いた。 なんとも早い仕事である。 早すぎて支払う金を用意していなかったので慌てて口座から引き出してきたくらいだ。 着払いもクレジットカードでできるようにしてくれたらいいのに・・・。...
Continue Readingカメラを長く使うために どんなものにも寿命というものがあります。 デジタルカメラにしてもパーツは消耗品で、長く使ってるとガタが来るものです。 一眼レフだとただ撮影するだけでもシャッターユニットが摩耗していきますので、空打ちで連射なんかしてたらすぐに壊れたなんてことも。...
Continue ReadingCANON EF24-70mm F2.8L II USMを購入する 前回のブログでキヤノンのフルサイズ用標準ズームはどれがオススメか書いたわけですが、買っちゃいました「CANON EF24-70mm F2.8L II USM」。 性能が良いのは前にブログで書いたとおりなわけですが、それでも値段の高さだけはどうしようもない。 無い袖は振れないので散々迷ったのですが・・・。...
Continue Readingフルサイズに最適なレンズとは? カメラファンなら一度は手に入れたいのがフルサイズカメラだ。 35mm判のフィルムと同じ大きさのセンサーを持つフルサイズセンサーは高感度やダイナミックレンジの点でより小さいセンサーより有利になる。 しかし、その分使うレンズもそれなりの性能が求められる。...
Continue Reading県立美術館で大エルミタージュ美術館展を堪能した後はちょっとお茶がしたくなった。 そこで来たのが東鳴尾にあるカフェ「Living cafe リビングカフェ」。 ワンちゃんも一緒に入れるいわゆるドッグカフェというやつです。 駐車場は店の横に2台分あるのですが、到着時はどちらも車が止まっており満車状態。 しばしまっていると車が出ていき入れたが、近くにコインパーキングもないようなので、車で訪れる際は注意が必要だ。 そして選んだメニューは期間限定のモンブランパンケーキ。 パンケーキ三段の上に高くマロンクリームがこれでもかというくらい積み上げられています。 セットメニューにすれば飲み物代が安くなります。 今回は2人でいったので、これをシェアしてもう一つ飲み物を頼むことにしました。 珈琲はごくごく普通のブレンド珈琲。 店に入るとあとから来た客で、犬を連れた客が入って...
Continue Reading今日は朝から県立美術館の大エルミタージュ美術館展を見に三宮までやってきました。 ただ、その前に食事をしようと色々探したのですが、ここに行こう!としたところがことごとく定休日で彷徨っていたところ、このお店にたどり着きました。 場所は阪神元町駅から大通りを北に歩いてすぐ。 次の交差点手前のビルとビルの間の細い通路の先にあります。 最初は道路から見えずスルーしてしまいましたが、まさかこんなところに店舗があるとは・・・。 店内はこじんまりとしていて、基本的なメニューは「チキンとトマトのカレーライス」。 並盛りが500円で大盛り600円とコスパはいいです。 そしてあとはトッピングなど選ぶだけ。 今回はシンプルに大盛り600円で注文しました。 カウンターには水と薬味が置いてあります。 注文したらすぐに皿にご飯とカレーを盛って料理が出されました。 サラリーマンとかが...
Continue Reading