大きな松茸がゴロゴロと・・・
さて岩船寺に行った後はとりあえず早めに飯にしようかと木津川沿いにある食堂”リバーサイド大扇”にやってきました。
三重塔とあじさいが名物です 今日はとある用事で奈良にいくことになったのですが、その前にグルっと色々観光しようと木津川の方まで足を伸ばし岩船寺までやってきました。 木津川にあるにある岩船寺は真言律宗の寺院で阿弥陀如来がご本尊です。 この季節は色鮮やかに紅葉した境内と真っ赤な三重塔がマッチングしてきれいなはずなんですが・・・ ははは・・・。 境内全然紅葉してねー!!! まぁ、こんなこともあります。 しかし、丹波はもう終わり。 北部の豊岡もピーク過ぎてるのに木津川って結構温かいのでしょうか? 観光客の皆さんも残念がっていましたが、お寺自体は中々雰囲気が良く良い寺でした。 まぁ、こういうこともありますよね。 というわけで水面に映る本堂を見ながら、次はどこに行こうかしらと考えつつ駐車場へと向かったのでした。...
Continue Readingまるで境内が燃え上がるよう やってきました養父神社。 11月4日に来たときは全く紅葉していませんでしたが、今はピークを少し過ぎた頃でしょうか。...
Continue Reading東谷、平、滝、広口 を総称し四郷と呼ぶ さてあとは関空に向かうだけだったのですが、その前にせっかくかつらぎ町に来たのでもう一箇所だけ寄ってみることに。...
Continue Reading世界文化遺産に登録された神社 さて、今日は関西国際空港まで荷物を届ける用事があったのですが、届けるのは夜でいいそうなので、それまでどこか観光に行こうかと。...
Continue Reading県の施設って・・・ さて久美浜で海藻拾いと豊岡でりんご狩りをしてきた後、食事をするために寄ったのがこちら。 養父市にある県施設”但馬 長寿の郷”。...
Continue Reading11月です。 一瞬で10月は終わりです。 まぁ、特に書くこと無いからこんなもんです。 11月といえば紅葉!! 今年もやってきました紅葉シーズン。 11月はそれをメインで書いて12月でようやく最近せっせとやってる動画作成についてを紹介ですかね。 今年もあともう少し、時間はもう少ない。 さて2019年までに今年の記事を書ききれるのか!! まぁ、ぼちぼち頑張っていきますよ。...
Continue Reading