椿は落ちて梅が咲く
さていよいよ最後の目的地である城南宮 梅苑にやってきました!
受付で料金を支払い奥へと進んでいきます。
いざ、城南宮へ 今日最後の撮影地、城南宮へ向かうため四条駅から京都市営地下鉄に乗り、竹田駅までやってきました。 私にとっては城南宮は高速道路の京都南ICを降りてすぐのイメージですが、公共の交通機関を使うとしたらこの駅が最寄り駅になるんですねぇ。...
Continue Reading一体どこにあるのか 幻(?)の店舗 ライカショップには残念ながら振られましたが、ここは気を取り直して昼食でもとってから、新たな撮影地に向かいたい処。...
Continue Reading京都と言ったらやっぱりこの場所 北野天満宮の梅苑を堪能した後は、いつものとおり祇園に向かいました。 京都市に観光に来るならすっかり定番のルートです。...
Continue Readingいざ梅苑へ ではいよいよ梅苑へ向かおうと思います。 開始直後は長蛇の列が出来ていましたが、境内をグルっと一周してきたときには列は解消されていました。...
Continue Reading北野天満宮無事到着 北野天満宮に到着したのは9時前。 ちょうどいい時間に到着できましたね。 この時間ならまだ人もそこまでいない・・・というわけでもないですが、朝方でここまでの人混みならピーク時はどんな感じになっているんでしょ。...
Continue Reading京都に行くなら阪急で 今日は快晴。 ・・・という予報だったのですか若干曇り。 真っ青な空ではないですが、見頃の梅を期待して降り立ったのは阪急西院駅。...
Continue Reading500円でお腹いっぱいになれるランチメニュー さて、今日は元町まで出張に来たのですが、どこで昼飯を食べようかと迷っているとき立ち寄ったのがこちら”焼き鶏研究処 とりけん 神戸元町店”。...
Continue Readingあっという間に年度末が来ちゃいましたね。 今年度もこれで終わり、最後の月の3月です。...
Continue Reading