2022/05/28
とにかく時間がかかりました・・・今日は朝から堺市立文化館にあるミュシャ展に行ってきました。ここはミュシャの絵画が常設で展示されており、ミュシャ好きにはたまらない美術館です。...
Continue Reading2022/05/24
2022/05/20
Aコース 全8品の天ぷらコース今日は知り合いと一緒に芦屋天がゆのランチを食べに来ました。芦屋天がゆとは名前の通り本格天ぷらが食べれるお店で、最後の締めがご飯かお粥かを選べるのが特徴のお店。...
Continue Reading2022/05/19
1500円でこのボリュームは感動!!昨日は私達のちょうど一組前で売り切れてしまった限定ランチ・・・。今日はそのリベンジとして開店前から出雲市にある”神門”までやってきました。...
Continue Reading2022/05/17
本命は別にあったのですが、寄ってみたら意外と・・・
本当は別の店の限定ランチを食べる予定だったんですが、私達のちょうど目の前で売り切れちゃったので、仕方ないので別の店にやってきました。
本命は別にあったのですが、寄ってみたら意外と・・・さて、朝食も取らずに出雲巡りをしていたので、もうお腹はペコペコ。本当は別の店の限定ランチを食べる予定だったんですが、私達のちょうど目の前で売り切れちゃったので、仕方ないので別の店にやってきました。...
Continue Reading2022/05/16
松江歴史館の中にある喫茶コーナー暑い中歩いて疲れたあとは、ちょっと甘いものを食べて一服しましょう。というわけで、やってきたのは松江城前にある松江歴史館内の”喫茶きはる”です。...
Continue Reading取り囲むお堀とそびえ立つ石垣が美しい、国宝 松江城!!米子でランチを楽しんだあと向かった先は・・・。島根県ならここに行くしかない!というわけで、松江市にある松江城にやってきました。...
Continue Reading2022/05/15
着物を着るとブログも捗る?
着物を着るとブログも捗る?最近ブログで紹介してきましたが、着物を買い、箪笥も揃えて楽しい着物ライフをエンジョイしてる毎日です。...
Continue Reading2022/05/08
この桐箪笥は本当に高級品か?!
この桐箪笥は本当に高級品か?!というわけで、1万円でうちにやってきました高級箪笥ですが、一体こいつは本当に高級桐箪笥なのか?インターネットで調べた情報を元にこの桐箪笥の素性を色々調べていきましょう!!...
Continue Reading2022/05/07
大阪堺市まで桐箪笥を取りに行く!
問題はどうやって受け取るか。
大阪堺市まで桐箪笥を取りに行く!さて、なんと1万円で超豪華な桐箪笥をゲットできたわけですが。問題はどうやって受け取るか。...
Continue Reading実家の古箪笥を手に入れる裏側で・・・

実家の古箪笥を手に入れる裏側で・・・ 古い桐箪笥が家にやってきた!!https://krdayji1988.blogspot.com/2022/04/blog-post_28.htmlゆうのひとりごと 前回ブログで実家にある古い桐箪笥をもらってきた話をしましたが、その裏側では別の話が着々と進んでいたのでした。今回からはその話を紹介していきましょう。...
Continue Reading2022/05/06
実際にリフォームしてみるではゴールデンウィークも後半戦にかかってきましたが、今日はいい天気なので朝から箪笥のリメイクをしていきたいと思います。...
Continue ReadingPopular Posts
ブログ アーカイブ
-
▼
2022
(151)
-
▼
5月
(15)
- 堺市のミュシャ展と道頓堀の炭焼豚丼専門店 豚めし家
- 西宮市の老舗 うどん・丼物一式 たけふく
- ”芦屋天がゆ”のお手軽天ぷらコース
- 島根旅行-2022- 昨日のリベンジ!~神門の限定ランチ 真心膳〜
- 島根旅行-2022- アットホームな定食屋さん ~出雲市 さの屋~
- 島根旅行-2022- 神々の国、出雲~出雲大社とおみくじ~
- 島根旅行-2022- 和菓子でホッと一息 〜喫茶きはるの茶菓子〜
- 島根旅行2022 島根と言ったらここ!~国宝 松江城~
- 島根旅行-2022- 米子の旬門 週替りランチ
- 着物のある生活 リメイク桐箪笥のその後・・・
- 超高級桐箪笥を手に入れた!! その3
- 超高級桐箪笥を手に入れた!! その2
- 超高級桐箪笥を手に入れた!! その1
- 古い桐箪笥を素敵なアンティーク家具にリメイクする!! その2
- 古い桐箪笥を素敵なアンティーク家具にリメイクする!! その1
-
▼
5月
(15)