2022/08/30
ライカSを手に入れてしばらく使ったわけですが、このカメラは一体何者なのかと調べようとするとあまりの情報の少なさに驚きます。
ライカSを手に入れてしばらく使ったわけですが、このカメラは一体何者なのかと調べようとするとあまりの情報の少なさに驚きます。...
Continue Reading2022/08/28
そうここは岡山だった・・・備中松山城を見たあとはお腹が空いたのでランチタイムです。どこのお店が良いか迷ったのですが、城近くのお好み焼き屋「お好み焼き 五万石」へ行ってみることにしました。...
Continue ReadingライカSの真価や如何に!?
前回紹介したLEICA S(Typ007)。
ライカが本気で作った中判デジタルがどのような写真を描いてくれるのか。
ライカSの真価や如何に!?前回紹介したLEICA S(Typ007)。ライカが本気で作った中判デジタルがどのような写真を描いてくれるのか。...
Continue Reading2022/08/19
2022/08/09
LEICAが定義した「新ライカ判」の真価とは?皆さんはライカSというカメラをご存知ですか?ネットで調べてもほとんど情報が出てこないレアなカメラ「ライカS(Typ007)」。...
Continue Reading2022/08/07
この地域のカツ丼は・・・三次市でお好み焼きでも食べて帰ろうと思ったんですけど、行きたかったお店が今日は定休日。また、時刻も15時をまわりランチタイムが終了しちゃいました。...
Continue Reading2022/08/06
何度訪れてもロマンを感じます。
さて、島根旅行2日目。
朝4時に起きて花火大会の場所取りを行ってきました。
何度訪れてもロマンを感じます。さて、島根旅行2日目。朝4時に起きて花火大会の場所取りを行ってきました。...
Continue Reading2022/08/05
鬼太郎フェリーがお出迎え 水木しげるロードを歩く回転寿司屋で腹ごしらえしたあとは、食後の運動ということで水木しげるロードを観光しに行きました。...
Continue Reading店は寂れていますがその味は・・・今年の5月に3年ぶりの島根旅行をしましたが、再びこの地を訪れることができました!今回の旅行の目的は、3年ぶりに開催される花火大会「水郷祭」です。...
Continue Reading
登録:
投稿 (Atom)
Popular Posts
ブログ アーカイブ
-
▼
2022
(151)
-
▼
8月
(14)
- LEICA Sとは何者なのか?
- LEICA S(Typ007)と行く 〜岡山県のベンガラ色の町 吹屋〜
- 岡山県のお好み焼き屋 〜びっちゅうたかはしのお好み焼き五万石〜
- LEICA S(Typ007)と行く 〜岡山県の備中松山城〜
- LEICA S(Typ007)と行く 〜岡山県の満奇洞〜
- 誕生日は白鹿クラシックスで
- LEICA S(Typ007)を購入する
- 2度目の島根旅行 大佐SAもりの木陰食堂
- 2度目の島根旅行 奥出雲多根自然博物館と鬼の舌震
- 2度目の島根旅行 2022年水郷祭
- 今年2度目の島根旅行 三瓶小豆原埋没林公園の縄文杉
- 今年2度目の島根旅行 サンラポーむらくもの宴会部屋
- 今年2度目の島根旅行 境港の水木しげるロード
- 今年2度目の島根旅行 境港の回転寿司屋「おさかな天国 すし若」
-
▼
8月
(14)