2025/09/22

2025年北陸旅行⑫ in 石川県 8番ラーメン 諸江店

 石川県民のソウルフード 8番ラーメン!!


石川県民のソウルフードというと私は金沢カレーと思っていましたが、どうやらこの8番ラーメンも石川県民のソウルフードらしいんですよね。


なんでもこの店はドライブスルーもできるそうで。
ラーメンお持ち帰りとかどれだけ好きやねん!!ってなりますよね。



おー、普通にドライブスルーだ。




なるほどこういう容器に入って提供されるみたいですね。
家に帰ってまで8番ラーメンを食べる、まさにソウルフード!!



店内は結構広いです。



タッチパネルで注文。
結構色々トッピングできますね。



野菜ラーメンが定番みたいですね。
スープの味は味噌、塩、醤油、バター風味の4種があるみたいです。

タンメンみたいな感じでしょうかね?



季節限定で野菜トマトラーメンなんてのもあります。



とりあえずスタンダードな野菜ラーメン 塩を注文。
野菜たっぷりでなかなか悪くないですね。



野菜以外はチャーシュー、メンマ、かまぼこですか。



麺は太めの縮れ麺。
スープの味は無難、まぁ普通です。

特段なにかすごいってわけではないですね。
塩コショウが効いた野菜が上に乗っかっているのでちょうどいい塩梅でしょうか?



続いて野菜トマトらーめん。
なんか限定って聞くと食べてみたくなりますよねぇ。



このスープはようはミネストローネですね。
パスタの代わりにラーメンを入れた感じ。
結構酸味があります。

これはもうリピはいいかな。
カップラーメンのトマト味は結構好きなんですが、あれはああいうチープな麺だから合うんでしょうね。



餃子は結構にんにくが効いています。



これもまた普通。
まぁ、普通に美味しくみんなに愛されているチェーン店でしょうか。

ただ、この手の店ならやはり長野県のてんほうのほうが好きだなぁ。
あそこの八角が効いた餃子はほんと癖になります。

ただ癖があるので人は選ぶだろうなぁ。

というわけで、この日は石川県民のソウルフードで1日を締めくくりました。
ゆう
ゆう

旅行とカメラが趣味のゆうが撮影した写真をただただ紹介するだけのブログです。頑張って更新していきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿