ずっとブログを追って見てくれてる方は、このブログの記事の日時と記載時期にズレが生じているのをおわかりだと思いますが、一月ばかりズレていたタイムラグがようやく差がなくなってきました!!
いやー、今年は7月あたりから災害だらけで仕事も精神的にも余裕が消えてついついブログを書く余裕がなかったんですよね。
まぁ後でいっか・・・と、どんどん先延ばししていった結果一ヶ月、二ヶ月遅れくらいで記事を書くことに・・・。
もうね、記事の鮮度なんてありゃせんわって感じで焦っていましたが、ようやく12月の記事を12月に書けるようになりましたね。
まぁ、それでももう12月も一週間と半分くらい過ぎていますが・・・。
急いでその間の記事を書いちゃわないとなぁ。
11月は紅葉狩りで記事を稼ぎましたが、12月はあまり外に出る予定はありません。
ですが、今でも結構ネタが溜まってきておりまして。
さて、今年最後、平成最後の12月となりましたが今年も頑張って書ききりますので、今年最後までどうぞお付き合い下さい。
そういえば今年のはじめに抱負として出したブログ記事200件は11月の時点でクリアできてました!

よし、まずは一つクリア!
それとブログ記事の本文のフォントの大きさが変わったのにお気づきでしょうか?
私自身はブログの書き込み画面はよく見るのですが、ブログそのものはそこまで目を通してないんですよ。
ただ、たまに見るとき本文の文字が小さい!
書き込み画面では普通の大きさなんですけどねぇ・・・。
とりあえずHTMLの編集にて「これか?!いやこっちかな?」と色々いじってなんとか個人的に見やすい大きさまで修正出来たと思います。
え?なんか変わった?って方のために参考に乗せておきますと。
上の写真がいつも私がブログ記事を書くときに使っている作成画面。
ここだとフォントの大きさは普通なんですよ。
ですが、これを記事にすると、
このくらいのフォントサイズになるんです。
ワードで言うと10ポイント未満。
9ポイントくらいかしら?
これはちょっと私でも読みにくいなと前々から思っていたんですよ。
ですので、フォントサイズをいじって、
このくらいのサイズにしてみました。
どうでしょう?
見やすくなったと思いません?
両者を比較するとこんな感じ。
具体的には「14px」だったのを「16px」に変えただけなんですけどね。
このくらいがWEB標準な気がします。
まぁ、ブログのデザインもそろそろ変えていこうかしらねぇ。
上のヘッダーメニューも全然機能していませんし・・・。
時間が余って仕方ないときにしか出来ませんが。
というわけでゆうのひとりごと in 2018 最終章のはじまりはじまり~
0 件のコメント:
コメントを投稿