作っては壊し、壊しては作り・・・

作っては壊し、壊しては作り・・・ Minecraft奮闘記 私が今治城を作ろうと思ったわけ https://krdayji1988.blogspot.com/2019/01/minecraft_7.html ゆうのひとりごと 前のブログでもお伝えしたとおり、現在Minecraftにハマって今治城を作っているわけですが。 天守と周りの石垣、櫓などをある程度完成させ、あとは二の丸にある大名御殿を作って、それから一気に城内を整地し、細かいところを作っていくかというところなんですけども・・・。...
Continue Reading細い路地はまるで時間が止まっているかのよう 旧来住家住宅を見学したあとは当初の目的である播州織工房館に向かうことにしました。 播州織工房館は昔の播州織の工場の建物を利用した施設らしく、前面道路も細く入り組んだところにあります。...
Continue Readingいつも通る交差点底を曲がると・・・ 今日の旅行はこれで終わり。 家に向かって車を走らせていたわけですが、帰る途中に最後に寄ったよったのがこの西脇市にあるとある建物。...
Continue Readingパワースポット破磐神社で神秘パワーをたっぷり浴びたあとはティータイムでゆっくりしますか。 というわけでやってきたのがこちら”天然 滋養 KAゑMON”。 見ての通りただの民家にしか見えませんがカフェです、ええ。 最初前を通りかかってもあまりの空気っぷりに見落としそうになること間違いなし。 駐車場の入り口には看板もあるのですが、もう薄れて読めませんね。 ますます周りに同化しちゃってます。 というわけで中に入っていきますか。 左手が母屋、右手の戸が開いているのが納屋もとい納屋カフェのKAゑMONです。 まさに初見殺し。 こんなの分かりませんって絶対。 でも、この隠れ家的雰囲気、とてもいいですね。 店内の雰囲気もとてもいい。 小奇麗なんだけど昔の雰囲気もちゃんと残っている。 絶妙なバランスの店内です。 薪暖炉もいいですね。...
Continue Reading破磐神社の起源がここに さて破磐神社の参拝も済ませたところで、今度はこの神社の起源にもなったと言われている大磐石(われ岩)を見に行きましょうか。...
Continue Reading知る人ぞ知るパワースポット さて美味しい昼食を楽しんだあとは、初詣(?)にいきました。 やってきたのは姫路市西脇にある”破磐神社”。 最寄り駅は太市駅。 そこから歩いて5分くらいのところに破磐神社はあります。 神社前には駐車場もあるのでアクセスは楽ですね。 破磐神社のすぐ裏手には山陽自動車道が通っており、環境的にどうなのかな?と思いましたがそんなのは単なる杞憂。 駐車場に降り立ったときから周りとは隔絶されている神社独特の雰囲気が溢れていました。 そして石でできた鳥居を潜り、参道を歩いていきます。 すぐに境内に上る階段が見えてきますが、もうこの時点で神社まで車で走ってきた町中とは打って変わって荘厳な空気が漂っております。 なるほど、この神社は確かにひと味ちがうかも。 雨は午前中で止むかと思ったのですが、まだ少し霧雨のような雨が降っています。...
Continue Reading冬と言えば牡蠣の季節!! 皆さんにとって冬と言えばなんですか? ウィンタースポーツなどもいいですが、個人的にはやはり食べ物ですね。 冬は寒さが厳しくなりますが、生き物たちもそんな過酷な環境を生き抜こうと栄養を蓄えますので美味しいものも多いです。...
Continue Reading和風の城はサイコーだ! 前回のブログで今マインクラフトにハマりにハマっていることを紹介しました。 Minecraft奮闘記 なぜ人はマイクラにハマるのか? https://krdayji1988.blogspot.com/2019/01/minecraft.html ゆうのひとりごと 作り出したら止まらないところがこのゲームの怖いところ。 そんなマインクラフトで私が作ろうと思っているもの。 それが日本のお城です!...
Continue Reading気がついたら休日が消えてる!? 最近おかしい。 ブログを更新しようと思っても、いつのまにか休日が消えている。 下手をすれば平日も職場から帰ったら夕食を済ませ、いつも何か次の日に・・・。...
Continue Reading見てよし、使ってよしのダブルウォールグラス 皆さん、ダブルウォールグラスってご存知です? 最近私はこのダブルウォールグラスにハマっているんです。...
Continue Readingそのままでは使いにくくない? キッチン大改造 ~ディアウォールで素敵な棚を作ろう 組み立て編~ https://krdayji1988.blogspot.com/2018/12/blog-post_9.html ゆうのひとりごと 去年のブログでも紹介しましたが、最近キッチンを大改造しましてシャレオツ(自画自賛)な棚を作りました。...
Continue Reading初めて寄った加西サービスエリア さて白鳥を堪能したあとは、どこかで食事でもと加西サービスエリアにやってきました。 最近のサービスエリアは食事のクオリティも上がってきてきており、ご当地メニューも多くて見ていて楽しいですよね。...
Continue Reading元旦が終わり4日からはもう仕事。今年は早めに帰るかと翌日変える準備をしていたのですが、親からいきなり「白鳥を見に行かないか?」と言われ、急遽白鳥を見に行くことになったのでした。...
Continue Reading今年のおせちは6段です やっぱり正月と言えばおせち! 最近は家で作らず注文する方も多いと思いますが、最近はうちの実家もチャチャッと注文しています。...
Continue Reading新年明けましておめでとうございます いやーあっという間の2018年でしたねぇ。 特に10月くらいからは倍速くらいで日々が過ぎていったような気分…。 12月の年末何でほぼ何もしていない毎日だったような… ブロク件数も残念な結果でしたしね。...
Continue Reading