2023/03/31
昔はランチもやっていたが今はカフェだけ?ぶらりと北野天満宮周辺を巡ってきたあとは少し休憩。どこかで甘いものをと入ったのがこちら”京とうふ 藤野”。...
Continue Reading北野天満宮周りを散策しよう3月最後は京都にやってきました。最近仕事が忙しく、休む日まもなくようやく最後の最後に有給が取れたので平日の京都を堪能したいと思います。...
Continue Reading2023/03/25
2023/03/19
阪神芦屋駅近くのインド料理屋さん今日は前から気になっているお店に行ってみました。阪神芦屋駅を降りてすぐにあるインド料理”ビアンカ ダイニング&Bar”。...
Continue Reading2023/03/11
綜合卸売市場に併設された日本最大級のお魚体感マーケット”まぐろパーク”堺の旅、最後に寄ったのがこちらまぐろパーク。なんでも大起水産が経営してるスーパーマーケットみたいです。...
Continue Reading創業170年以上の老舗美味しい海鮮ランチのあと寄ったのがこちら、”茶寮 つぼ市製茶本舗”。なんと1850年(嘉永3年)から続く、創業170年以上の老舗お茶屋さんです。...
Continue Reading今日は堺市にようがあったので、朝から堺市にやってきました。用事は昼からなのでその前にどこか観光しようとやってきたのがこちら”多治速比売神社”です。...
Continue Reading2023/03/05
ここに来れば三田を食べ尽くせる?淡路島旅行の後、立ち寄ったのが三田市にある”農協市場館 パスカルさんだ”です。三田市に用があるときはついフラフラ立ち寄っちゃいます。...
Continue Reading日本一の鯛漁師が獲った鯛を楽しむ
日本一の鯛漁師が獲った鯛を楽しむパスタ屋が大行列だったので、どこに行こうかとやってきたのがこちら「淡路島岩屋漁業協同組合 漁師めし 友明丸」さん。結構なボリュームの美味しい海鮮ランチを食べれるということで飛んできました。...
Continue Reading念願の生パスタ屋に行け・・・ませんでした!!しだれ梅を堪能したあとは、せっかく淡路島まで来たということで、美味しいランチを食べに行きました。やってきたのは、「パスタフレスカ ダンメン」さん。...
Continue Reading2023/03/01
いよいよ今年度もあと一ヶ月
いよいよ今年度もあと一ヶ月いやー、まさに光陰矢の如し。月日は気付かぬうちにあっという間に過ぎ去ってしまいますねぇ。...
Continue ReadingPopular Posts
ブログ アーカイブ
-
▼
2023
(206)
-
▼
3月
(18)
- 春の京都巡り 蹴上インクライン
- 春の京都巡り 京とうふ 藤野
- 春の京都巡り 島左近墓所と妖怪ストリート
- 春の京都巡り 北野天満宮と楽天堂
- レトロな雰囲気が大人気 モトマチ喫茶
- 本場スパイスがお求めやす価格で インド プロビジョンストア
- ベトナム食堂 タン☆カフェ 元町店
- インド料理 ビアンカ ダイニング&Bar
- 堺の中央綜合卸売市場とまぐろパーク
- 茶寮 つぼ市製茶本舗
- ビストロ寿司居酒屋 魚屋(SAKANAYA)
- 多治速比売神社と梅林
- 地元の食材が盛りだくさん!! 農協市場館 パスカルさんだ
- 淡路島の造り酒屋 千年一酒造
- 地元漁師が作る贅沢海鮮 〜淡路島岩屋漁業協同組合 漁師めし 友明丸〜
- 淡路島で大人気の生パスタ屋さん 〜PASTA FRESCA DAN-MEN 〜
- 淡路島巡り 八木のしだれ梅
- 3月になりました
-
▼
3月
(18)