2018/09/23

信州旅行記二日目 その7 ~こんなところに博物館が!?戸隠地質化石博物館~

そこはまさに山の学校


本来学校というものは勉学を学ぶところなわけですが、その役目を終えても学び舎として存続できたら、学校としてもこれ以上の誇りはないでしょうね。


というわけで、やってきたのは廃校になった小学校を活用した博物館「戸隠地質化石博物館」です。
一部では結構有名な博物館らしいのですが、ある場所が場所なので連休中なのに来観客は結構少なめ・・・。

だってここ、山間のほんと集落って感じのところにあるんですよ!




ですが、表から見ると寂れてるどころか結構ウェルカム!な感じ。



眼の前にはいかにも学校の怪談に出てきそうな木造の校舎があるのですが、こっちは現在立ち入り禁止みたいですね。



入り口から中に入るとそこには下駄箱が・・・ということもなく、代わりに大きなクジラの骨格標本が!
一気に博物館っぽくなってきました!

本来なら事務員さんとかが詰めてた受付で、入館料を払い中に進んでいきます。



ここは3階建ての建物で、上から順番に見ていくのかが順路なのかな?
ただ、1階の奥の部屋で何やら声がします。

恐らく学芸員の方が館内を案内しているのでしょう。
せっかくなのでそれを聞くために一番奥の部屋に進みます。



廊下にも所狭しと展示物が。
これまで学校やこの地域で使用されてた古道具が棚に陳列されています。



そして一番奥の部屋は、この博物館がまだ学校として運営されていたころ、実際の授業などで使う実験道具などが展示されていました。

当時の学校の生徒の作品なんかも飾ってあって中々感慨深いです。
そして私達が到着する頃にはちょうど説明が終わったようで、一行は3階に向かいます。

せっかくなので私もそれに付いていくことに。



3階は自然史コーナー。
この博物館は地質化石の名前がついていますが、その何恥じぬ立派な骨格化石が展示されています。

こちらはよくあるナウマンゾウではなく、シンシュウゾウという種類らしくナウマンゾウよりも巨大なカラダを持っていたとか。
もちろん、この長野の地域に昔住んでいた生き物です。



さらにその横にはこれもまた巨大な骨格化石がありますが、これはクジラなどの仲間のダイカイギュウ(大海牛)。
どちらかというと今のジュゴンみたいな生き物ですかね。

こちらも最大9mくらいになる巨体なのですが、この信州が昔海だった頃この辺を泳いでいたそうですよ。

え?この辺は昔海だった?!
ええそうなんです、実は長野県は昔海だったんです!!
その話は別の部屋で詳しく書いてありました。



というわけで、次の部屋に向かうのですがその間の標本室に珍しいものが!
人体模型が2体並んでいますが、左の方の人体模型。
これ女性の人体模型なんですよね。

なんでも女子校に置いてあったものらしく結構珍しいそうです。
そういえば言われてみたら人体模型って男性のものが当たり前だと思っていました。
女性のものもあるんですねぇ。



そして次の部屋は生物の化石がたくさんおいてある部屋です。
空を飛ぶサメの模型がいい感じ。

ここの化石もこの辺で取れたものが多く展示されています。



そして3番目の部屋に七つについて詳しく説明がありました。
まぁ、簡単に言うと元々西日本と東日本は分かれていたのですが、その間の溝に堆積物がたまり、そして海底の火山活動によってそれが隆起して今の新潟から静岡までの大山脈が出来上がったというわけです。

この東日本と西日本の間の溝のことを「フォッサマグナ」なんて呼びますね。
ですので、このへんは山の上でも貝など海の中にいる生物の化石が眠っているわけです。

この部屋はそんな信州の地域の成り立ちがわかりやすく解説されており、とてもためになりました。
なるほど、こうやって表現したら一般の人にもわかりやすく説明できるのかぁと感心するばかり。

この博物館、やはりただの博物館じゃないですね。
学芸員の方が相当力を入れて展示物や展示室を作っていますよ。



最後の部屋は現世生き物の剥製などが飾ってありました。



ちなみに標本はここだけに納められてるわけではありません。



別の標本室には展示室に飾られていない骨格標本や剥製なんかが並んでいます。
すごい数・・・。
博物館って自分所の収蔵品は全て番号つけて目録つくらないといけないんですけど、これ全部の目録造るのは気が遠くなりそう・・・。
しかも恐らくこの博物館、そういう事務作業する人全然いませんからね・・・。

てな感じで、とてもおもしろい博物館でした。
皆さんも機会があれば訪れてみてください。

学芸員の方も、とても気さくで話が面白い!
最後、博物館から出るときは「それでは旅の無事を祈って!」と法螺貝をボーっと吹いてくれました。
こんなサービスしてくれる学芸員の方は見たこと無い!

いやほんと是非一度訪れてみてください。
楽しめること間違いなしですから。



そしてそこから友人と夕食をとるために、茅野市まで向かったわけですが。
流石にお腹が空いたので途中のSAでおやきを食べちゃいました。

信州ですしね。
やっぱここは鹿肉っしょ!



味は味噌味がキツくて鹿肉独特の臭みとかは全然感じませんでしたかね。
普通に美味しかったです。

個人的に一番のおすすめチョイスはチーズフォンデュ。
いやほんと美味しいんですって。
友達がネタで買ってましたが、これがまたいけるんです。

まぁ、これも騙されたと思って一度試してください。
おやきもいいんですが、さすがにこれだけではお腹は膨れません。

今晩は一体何を食べようかなぁ。
茅野市に着くのが待ち遠しいです。
ゆう
ゆう

旅行とカメラが趣味のゆうが撮影した写真をただただ紹介するだけのブログです。頑張って更新していきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿