2017/08/12

お店で買ったうなぎの美味しい温め方

今年の土用の丑は7月25日と8月6日

今年の土用の丑の日は7月25日と8月6日らしいですが、土用の丑と言えば?
やっぱり鰻ですよね。



諸説は様々ありますが、土用の丑にうなぎを食べる習慣自体は万葉集にも出てくるとか。
大昔から日本人は鰻という食材を親しんできたわけですね。

今のように大々的に土用の丑の日には鰻!って風潮になったのは江戸時代頃でしょうがそのころの分化が今もなお息づいているのは面白いもんです。
節分の恵方巻きなどもあと300年くらいしたら同じような扱いになってるかしら?

そんな鰻ですが、普通鰻を食べるとなるとうなぎ専門店に行くか、店で調理済みのパックを買ってくるかだと思います。
しかしこの店で売っている調理済みの鰻。

まぁ、店で売ってるもんだし美味しさもそこそこだろうと。
そんな感じに思っていませんか?
店で売ってる鰻も温め方一つで、不味くなったり美味しくなったりするそうなので、今回はお店で売っている鰻の美味しい温め方について紹介します。


重要なのは水洗いとお酒

鰻の美味しい温め方については様々なサイトで紹介されていますが、どこも共通していることが

  • 鰻に元々塗られているタレを水で洗い流す
  • 酒を振って焼く
の2点です。
焼き方はフライパンで焼いたり、グリルで焼いたりと色々あるみたいです。

鰻に元々塗られているタレを水で洗い流すのは、そもそも店で造られたタレがそこまで美味しくないかららしいです
作り置き前提で調理されますし、電子レンジなどで温められることもあるのでかなりキツめの味付けをしているそうです。
なので、まずはそのタレを洗い流し改めてタレをかけたほうがいいそうな。

また、酒を振って焼くことでふんわり焼け、そしてフライパンやグリルで焼くことで香ばしくなるそうな。
とりあえず、今回試した手順を書いておきましょう。


  1. 水道水で鰻表面についたタレを洗い流す。
  2. キッチンペーパーで鰻についた水分をキレイに拭き取る。
  3. 酒を振り、グリルで中火で5分ほど焼く(片面焼きの場合両面焼く)。
  4. 丼にご飯を装い、切った鰻を乗せタレをかけて完成!

と言った感じ。




というわけで今日は久しぶりにうな丼を食べました。
いやー、やっぱ鰻は美味しい。

今年は少し安かったですが、代用魚でもう少し手頃になったらいいですね。
個人的には穴子も好きだし、ナマズとかも店頭に並ぶなら食べてみてもいいと思います。
まぁ、中国産のナマズとかはノーセンキューですが・・・。

というわけで、皆さんも店で鰻を買って帰ってきた時はぜひとも美味しく温めて食べてみて下さい。
ゆう
ゆう

旅行とカメラが趣味のゆうが撮影した写真をただただ紹介するだけのブログです。頑張って更新していきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿