2019/05/02

京都を歩こう 霊宝殿から鞍馬駅まで

あとは下るのみだが気をつけて


大杉権現社が見れなかったのは残念ですが、根の道はしっかり撮影できたので良しとしましょう。
ここまでこればあとはもう坂を下っていくだけです。

前回は案内図を出していなかったのですが、現在は地蔵堂のあたりですね。



こちらが地蔵堂。
ここまで来たらゴールはあともう少し?
いえいえ、実際は本堂から下に降りるまでも結構かかります。



少し下ったところに息継ぎの水があります。
本当は向こう側から登ってきて、ちょうど一休み出来る位置がここなんですよね。



そしてようやく開けたところに出たと思ったら、大きな建物が。
これが霊宝殿です。



ちょっと望遠で開放気味に撮るともみじがすっごくきれいに撮れたり。
広角でガンガン撮るのもいいけど、作品撮るならやっぱ標準~望遠だなぁ。



そして本殿のあるところまで下ってきました。



眼の前の真っ赤な建物が本殿です。



この時間でもまだ人はまばらですね。
皆さん9時頃から登ってくるので、混みだすのはあと1時間後くらいかしら?



結構面白い絵もありました。
やはり、鞍馬山は天狗なんですねぇ。



そしてお参りをすませて帰路につきます。



今年の青モミジもきれいでほんと良かった。
紅葉の時期もぜひ来てみたいですね。



そしてここからもひたすら階段を降りていきます。



すれ違う人も多くなってきましたね。



そして少し階段を降りたところにある二股の交差点。
このまままっすぐ行けばケーブルカーで降りれますが、今回はこのまま階段を降りていこうと思います。



こちらに行くのは初めてです。
ほんとはここをずーっと登ってくるんですよね。

この時点でもう景色いいですけど、下から登ってくるのは少々疲れるかも・・・。



うーん長い!



下に行くに従って周りの木も鬱蒼としてきます。



いやーいい天気!
水分をこまめに取りつつ、先を急ぎます。



これが中門ってやつですかね?
古くて趣があります。



由岐神社の方まで下ってきました。



ここまでくると結構人がいます。
さすがはGW。



ですが、京都の街中に比べたらまだまだマシでしょう。



由岐神社を出たらもうあと少し。
ケーブルカー乗り場を横目にさらに下っていくと仁王門が見えてきます。



仁王門前のこの通りが一番綺麗ですね。
こちらはキヤノン EOS-1DXで撮影したもの。



そしてこちらがライカMで撮影したもの。
どっちもオートホワイトバランスですけど、やはり色味とか比べてみると結構違う。



さて仁王門にお別れしたこれで鞍馬山観光も終了。



いやーいい運動になった。
てかもう足が少し辛い・・・。



鞍馬駅もすぐそこにあります。



駅前にはこんなモニュメントも!
これはインスタ映え(?)する作品ですね。



あっという間に電車も来ました。
いやー、今日は店舗が良いですね。



しかもこの電車、なんかすごい!!
窓際に向かって座席が有るんですよ。

行きはこんな電車じゃなかったぞ!



しかも、もみじのトンネルのところでは速度を落としてくれます。
叡山電鉄、味なことするなぁ。



さて、電車に揺られながらお昼は何を食べようか。
じっくり考えながら京都へと戻るのでした。
ゆう
ゆう

旅行とカメラが趣味のゆうが撮影した写真をただただ紹介するだけのブログです。頑張って更新していきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿