2020/09/26

和歌山寺社巡り その3 〜玉置神社散策 後編〜

 玉石散らばる玉石社


玉置神社もここまでくればあと半分。
まずは夫婦杉を見学し、更に奥へと進んでいきます。

本殿・社務所から更に奥へと進むと摂社・三柱神社があります。



この三柱神社については謎が多いんだとか。
見ての通り別名稲荷社とも呼ばれているそう。



そしてこの足元に散らばるまんまるな石。
この辺の石とは思えません。
まさかこれが玉置神社の名前の由来の玉石か?

そんなことを思いながら末社・玉石社へと向かいます。



玉石社へはこの階段をずっと登っていきます。
山頂へと続く道の途中に玉石社があるわけですね。



こうしてみると結構な勾配。
まぁ今となっては慣れたものですが・・・。



つづら折りになった階段を登っていくと、



いくつかの鳥居を越えた先に、



玉石社が鎮座していました。



ちなみに玉石社は社などはなく、露出している黒い玉石がご神体なんだとか。



あの奥に見える黒い石が御神体です。
この地面に露出しているのはほんの一部で地下に隠れている部分は計り知れないほどの大きさだとか。

その周りに白い玉石が敷き詰められているわけですね。



さて玉石社にも参拝したし、このへんで引き返しましょうか。
ちなみに今回の旅は基本的にニコン D850で撮影しております。

久しぶりの一眼レフですね!
ここからはちょっと趣向を替えて85mm F1.8で撮影していきましょう。

中望遠で撮影するとぐぐっと奥行き感のある写真が撮れます。



私は撮影するとき基本的には標準か広角レンズで撮影していきますけど、一通り撮ったあとはこうやって望遠などを使い違った絵を撮っていきます。

明るい中望遠の絵はピントのも薄くボケとピントがあったところがキリッと出て好きです。



はじめから中望遠だと狭すぎてヤキモキしますが、一通り撮ったあとだと、より焦点を深く当てれて楽しい撮影ができますよ。

これまで見てきたものに対する意識がより一層深まる感じです。



というわけで最後は広角気味でサヨナラです。



この道を登っていったら先程の二股に合流し、駐車場へと行けます。



そして今回は旅のお供に御朱印帳を買っちゃいました。
これまで寺社仏閣には多く巡ってきたけど、御朱印帳を買うのは初めてなんですよね(笑

今回は熊野三社を回るので、これに御朱印もコンプリートしていきたいと思います。
では次の目的地はいよいよ熊野本宮大社になります。

熊野の旅はまだまだこれからですよ!

ゆう
ゆう

旅行とカメラが趣味のゆうが撮影した写真をただただ紹介するだけのブログです。頑張って更新していきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿