2023/04/28
昔ながらの大人気な定食屋さん今日のランチはこちら、うまいもんや太郎。実は前回プジャを紹介した日に行こうと思った店ですが、そのときはめちゃくちゃ混んでいたので、スルーしたんですよね。...
Continue Reading2023/04/22
2023/04/15
本場ネパール人シェシフが創るカトマンドゥカリーのお店本日は本場カトマンドゥカリーを食べに来ました。三田市にあるカトマンドゥカリー プジャです。...
Continue Reading2023/04/14
携帯電波も届かない秘境の滝さて、ドライブインでエネルギーも充電できましたので、滝巡りにでかけましょう!!滝っていいですよね、マイナスイオンをたっぷり浴びてヒーリングです。...
Continue Reading全自動うどん自販機が堪能できる店最近、You Tubeやテレビでレトロ自販機ネタをよく見かけるんですよね。一体何なんでしょ、流行ってるのかな?...
Continue Reading2023/04/08
ミュージアムの見学は有料です
ミュージアムの見学は有料ですアフタヌーンティーだけでは物足りないので、他に面白いものないかなーと寄ってみたのが、こちら御座候の”あずきミュージアム”。とはいえ、関西の人以外には御座候と言っても何のことかわかりませんよね。...
Continue Readingこだわりの英国コレクションも見える 琥珀のアフタヌーンティー
こだわりの英国コレクションも見える 琥珀のアフタヌーンティー時刻は12時を過ぎたくらい。どこか良いお店はないかと探してたどり着いたのがこちら”Tea&Antiques 琥珀”。 場所が結構わかりにくいです。大通りから外れた住宅街にありますからね。しかも前の道が割と狭い。駐車場があるのが結構救いです。店舗は昔ながらの民家ですね。古民家を改装したというより、自宅でカフェを経営している感じなんでしょうか?門の前にある看板を見てみると木・金・土しかやってないみたいですね。今日はナイスタイミングというところでしょうか。今回のお目当てはアフタヌーン・ティーセット。その下のピーターラビット・アフタヌーン・ティーセットが気になりますが、あったら良いなぁ。人気なので完売しちゃうこともあると食べログにあったので。門をくぐり、民家の玄関に向かうと・・・。ギャラリーはこちらですが、ティーコテージは別...
Continue Readingいざ、姫路城へ
いざ、姫路城へでは、早速姫路城へ向かいましょう。ちなみに車は城の目の前のタイムズ大手前地下駐車場に止めました。 24時間800円とリーズナブル。立地もいいので、観光には持ってこいの駐車場です。実は今日は着物での観光になりますので、出来たら観光地に近い駐車場がいいんですよね。慌てずのびのび観光して行きましょう。しばらく歩くと城が見えてきました。今日は曇り時々晴れといった天気でしょうか。快晴じゃないので残念ですが、羽織を着ての観光にはちょうどいい気温かもしれません。外国人も減ったし城内も楽に見学できる・・・と軽い気持ちで考えていましたが、大手門からこの人手・・・。さすがは姫路城です。ただ、今日は城内で何やらイベントがあるっぽいですね。だから人も多いんでしょうか?着物集団もいくつも見かけますので、着物を着てても全然目立ちません。・・・いえ、男性で着物を着ているのは私くらい...
Continue Reading2023/04/02
幻想的な景色が谷を埋め尽くす今日は久しぶりにミツマタが見たくて綾部市までやってきました。コロナ禍になる前に一度訪れたことがありますが、コロナ禍になってからは見学中止されてたんですよ。...
Continue Reading2023/04/01
サラダとパンが食べ放題!!本日の午後からの予定をサクッと終わらせてちょっと遅めのランチを取ることにしました。やってきたのがこちら、キリンビール工場。...
Continue ReadingPopular Posts
ブログ アーカイブ
-
▼
2023
(206)
-
▼
4月
(20)
- 三田の手打ちうどん&丼のお店 うまいもんや太郎
- 4年ぶりに藤まつり開催!! 白毫寺の九尺藤
- サンショウウオとタケノコ採り
- カトマンドゥカリー PUJA三田
- 滝を撮る 金引の滝
- 滝を撮る 千丈ヶ滝
- 滝を撮る 天ヶ峰の里 夫婦滝
- 噂のレトロ自販機を見にこう 舞鶴のドライブイン ダルマ
- 姫路を遊びつくそう 御座候のあずきミュージアム
- 姫路を遊びつくそう Tea&Antiques 琥珀のアフタヌーンティー
- 姫路を遊びつくそう 姫路城西御屋敷跡庭園「好古園」
- 姫路を遊びつくそう 姫路城の天守を観る
- 姫路を遊びつくそう 日本一の既存天守 姫路城
- 姫路を遊びつくそう 朝ははまもとコーヒーのモーニングで決まり!!
- 漢方専門薬局が送る”薬膳喫茶 悠々”の薬膳料理
- 黄金の谷を見に行こう 綾部のミツマタ群生地
- キリンビール工場 丘の上のビアレストラン
- 春を撮りに来ました い〜な!!さくら通りと多田銀山
- 春を撮りに来ました 川西市黒川公民館
- 4月になりました!!
-
▼
4月
(20)