締めに美味しい魚料理を食べようといろいろとiPhoneで検索中。
個人的にですけど、やっぱり海が近いところなら安くて美味しい店が嬉しいところ。
まぁ、山からやってきた友人はあまり魚料理に魅力を感じてませんでしたが・・・。
新鮮な魚はほんと美味しいのに勿体無い奴です。
で、最初はいくつか候補があったのですがその中でも海鮮丼が980円で食べれるところにしようとホテルに荷物を置いた後、車を走らせました。
しかし!
なんと定休日なしのはずがたまたま休日だったみたいで店が閉まってました。
う~む、ここから近い店はどこか、またまたいろいろ店を探します。
一度ホテルの方まで帰ってから探しても良かったのですが、道を間違えてしまったことで最初に見つけてた候補の方に走ってるということで結局そっちに行くことになりました。
活魚料理「魚榮」です。
魚に榮えると書いて「さかえ」と読みます。
ここもメニューを見る限り結構リーズナブルな値段で海鮮が食べれます。
海鮮丼が1025円とか刺身定食が1445円とか。
夕食でその値段なら割とお手軽かなと。
まぁ、個人的には酒を飲まないので安くあげれるというのもあると思いますが(笑
まぁ、気になったのはスーパー天丼2625円とかですけど。
なんか写真ではスカイツリー並に天ぷらが盛られてます・・・。
そして店に入るとまずは入り口の生簀がドドンとお出迎え。
3名だったのでテーブルの方に案内されます。
確か時間は7時くらいでしたがまだ、あまり客はいませんでした。
そしてメニューを見て、それぞれ海鮮丼、いくら丼、さかえ御膳を注文しました。
そして今日のオススメってことでハマチを注文。
ここの店も店主が毎回市場にいって魚を選んでるらしいので、その味に期待が膨らみます。
まずは今日のオススメ、はまちの刺身がきました。
うん、見た目からして新鮮ですねぇ。
身がとっても透き通ってます。
では早速、ひとつ。
・・・・・・・・うっっっっっっっま~い!!!!
これはお見事。
なんて言うか新鮮な魚って歯ごたえから違いますから、口に入れて噛んでるだけでも楽しめますよね。
もちろん味も全然違います。
いや~、この店は当たりでした。
そんなことを思っていると他の料理もきました。
海鮮丼。
色んな種類の刺身が乗っているのでこれは楽しめそうですね。
丼の大きさも結構大きくずボリュームは満点です!
うん、これはとっても美味しそう。
そしていくら丼。
写真がちょっとブレてるのはご愛嬌。
こちらもいくらが惜しみなく乗ってますねぇ。
最近は魚とか全然捕れなくなってるらしいのでこういった海鮮がリーズナブルな値段で食べられるのも今だけかもしれませんねぇ。
そしておまちかね!
私が頼んださかえ御膳です。
刺身に天ぷら、赤だしまで付いてきてます。
しかもどれも結構なボリューム!!
これで1260円は絶対安い!
お刺身は鯛と何でしょうね?
こっちもそこまで詳しくないのですが、けどどれも新鮮で美味しい!
天ぷらはエビ、かぼちゃ、さつまいも、いんげん、レンコンなどなど。
衣もサクサクです。
そしてこの赤だしが個人的にはかなりのいい意味での予想外!
これカニで出汁を取ってるんですよ。
味噌の味もしっかりきかせて、嫌な臭みとか一切ないほんと美味しい赤だしです。
他の2人も一口飲んで気に入ったらしく、別途で注文しました。
するとやってきたのが・・・・
でで~んっと。
ははは、こりゃすごい。
単品ならボリューム感満載ですなぁ。
蟹の身が惜しみなく入ってます。
しかも、赤だしの器もこりゃまた大きいんですよねぇ。
3人ともお腹いっぱい、コレ以上無理ってくらい食べました。
そして最後は店の入口横にある生簀を見学して帰りました。
朝買ってきたのをここで生かしておいて新鮮な状態で客に出してるんでしょうね。
いや~、今回この店を選んでほんと良かったです。
3人とも大満足!
ちなみに生簀とか写真撮ろうと入って行く時に、連れがブログ用に撮ってるんですよと店員に一言。
すると、「ぜひ、お願いしますね!」って快く撮影を許可してくれました。
ええ、こっちもしっかりとブログにアップさせていただきました。
また、そちらに行った際には食べに行きますね!!
香川編 その1に続く
0 件のコメント:
コメントを投稿