ではイオンに行った目的とは何なのか。
そいつはこれです。
白と黄色に黒の文字。
私の大好きなNikonのロゴです。
今回はイオンの横にあるニコンのアウトレットにようがあったんですね。
前にもここでバッグや最近ではカメラのストラップなんかも買ってますが、今回購入したのはこちら。
どがん!と。
・・・一般の方にはあまり馴染みないですよね。
てかカメラで写真撮るのは好きって人でも結構ディープな人じゃないとこんなもの使わないと思います。
こいつの正体は”シルボン紙”。
カメラのレンズクリーニングなどに使用するクリーニングペーパーで、レンズを極力傷つけないように作られてます。
普通のティッシュなんかは固くて繊維も太く、それでレンズを拭いちゃったらレンズに細かいキズがたくさんついてしまいます。
かといってメガネ拭き的なものを使用していても、毎回洗って使わないと返ってレンズに埃がついてしまいます。
そこでこの使い捨てができるシルボン紙。
それとブロアーにエタノールがあれば完璧。
撮影の後はレンズに付いた埃や汚れを拭いてあげましょう。
ちなみにこれだけの量で1000円くらいでしょうか。
前に買ったこれの1/4くらいの量のもので3年くらい持ちましたから当分は買い足す必要がなさそうです。
ちなみに前に買ったのはこちらの商品。
今回は箱を使いまわすことにします。
しかし、このケースにキチキチに詰めても1本の半分くらいですが、こちらの商品は600円くらいしましたから、このニコンで買えるシルボン紙が如何にコスパがいいか分かってもらえると思います。
てな感じで、最近切らしてレンズクリーニングができずにモヤモヤしてたのがようやくできるようになります。
これからの季節は空気中に色んな物が飛んでいるので、撮影するとレンズも汚れます。
できれば毎回メンテできるといいですよね。
というわけで、今日はニコンアウトレットで購入したシルボン紙の紹介でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿