2018/02/10

信州旅行 2日目 その8 ~御渡神事を執り行う神社 八劔神社~

諏訪大社上社の摂社 八劔神社

Leica M + Summilux-M 1:1.4/50 ASPH.

手長神社の後、訪れたのがこの八劔神社である。
諏訪大社上社の摂社であり、この神社の神職により御渡り拝観の神事が行われている。



場所は手長神社を南に少し行った処。
大通りから少し入ったところに駐車場があるが、細い道はすれ違いができないため曲がる時は要注意。


Leica M + Summilux-M 1:1.4/50 ASPH.

駐車場の数は少ないがそこまで人はいないから楽に駐めれた。
御神渡りがあったとしても、ここを参拝する客はあまりいないようだ。


Leica M + Summilux-M 1:1.4/50 ASPH.

雲行きも怪しくなってきた。
昨日は快晴だったが、今日天気が崩れるというのは本当らしい。
参拝最中に降ってこなければいいが・・・。


Leica M + Summilux-M 1:1.4/50 ASPH.

八劔神社の祭神は八千矛神(大国主大神)、日本武尊、誉田別命の三柱である。
誉田別命はあまり聞き慣れない神だが、第15代天皇の応神天皇のことらしい。


Leica M + Summilux-M 1:1.4/50 ASPH.

境内は小ぶりだが雰囲気はなかなかいい。
誰もいないので静かな雰囲気を満喫することができた。

さて次は本日ラストとなる「足長神社」に行くことにする。
ここも人気のないひっそりとした神社なのだが、まさかあのような事態に遭遇するとは・・・。
ただでさえ寒いこの諏訪の地で、さらに背筋の凍る体験談を次回は紹介していこう。


ゆう
ゆう

旅行とカメラが趣味のゆうが撮影した写真をただただ紹介するだけのブログです。頑張って更新していきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿