2023/07/31
富山県なのに大阪や!?本日ももう日が傾き、観光はこのあたりにしておこう。せっかくなので1日位は外食ではなく、地元のスーパーで何かそれっぽいものを買って宿泊所に持ち込み食べてみようじゃないか。...
Continue Reading思い出の天丼も様変わり・・・魚津水族館を楽しんだあとは、良い時間だったので昼食をとることにする。富山県にきたらぜひ行ってみたかったお店、”海風亭”に行ってみる。...
Continue Reading朝から営業している大人気の定食屋今日は朝から美味しい海鮮が食べたくて、港町までやってきた。こちらは新湊きっときと市場。ちなみにまだ開いていない。...
Continue Reading2023/07/30
やっぱりこの味 ゴーゴーカレー 白川郷を堪能した後は富山県に向かった。本当は富山県にある五箇山合掌の里も寄ってみたかったが、体力がそろそろ持たなくなってきている。...
Continue Reading2023/07/29
今旅の本命、漆器を買いに行くさて、一通り店を見たところで、今旅の目的でもある輪島塗の漆器を買いに行こうと思う。何を隠そう今回の北陸旅行の大本命は、この輪島で漆器を買うことだったのだ。...
Continue Reading石川県に来たならぜひ訪れたいところ金沢市から車で2時間ほど。決して近い距離ではないが、石川県を訪れたら寄っておきたい場所がある。それがこちら輪島の朝市だ。...
Continue Reading2023/07/28
日本一のぼったくり市場!?
日本一のぼったくり市場!?お腹をすかせた我々はホテルから北に歩みを勧め、金沢市の観光地でもある近江町市場にやってきた。 近江町市場は前からちょくちょく名前を聞く。どういう意味で名前を聞くかというと、ボッタクリが酷い市場として有名だという話で名前が上がっているのだ。日本三大ボッタクリ市場の一つとも言われ、残り2つは大阪の黒門市場、京都の錦市場である。関西の割合が多いのがちょっと悲しい。関西人は右も左も分からない観光客を見るやボッタクる人間のように思えてしまうではないか。実際、海外からのインバウンドが増えるに従って、ボッタクリ度が上がっていったらしい。海外からくる人は相場もよく分からない。さらに最近の円安傾向を踏まえれば、多少値段が高くても払ってくれるというわけだ。団体客ならなおのこと。海鮮丼系YouTuberでレビューされていたが、丼ものの相場は2,000円〜3,000円程度。まぁ、...
Continue ReadingPopular Posts
ブログ アーカイブ
-
▼
2023
(206)
-
▼
7月
(43)
- 北陸旅行4日目 北山鉱泉 子宝の湯宿 元祖仁右衛門家
- 北陸旅行4日目 大阪屋で夕食を買い出し
- 北陸旅行4日目 アイリーハウスのジェラート
- 北陸旅行4日目 魚津埋没林博物館
- 北陸旅行4日目 海風亭の富山紅白えび天丼
- 北陸旅行4日目 魚津水族館
- 北陸旅行4日目 きときと食堂のまかない丼と海王丸
- 北陸旅行3日目 アパホテル 高岡駅前
- 北陸旅行3日目 らーめん誠や
- 北陸旅行3日目 諏訪町本通り
- 北陸旅行3日目 ゴーゴーカレー 砺波千代スタジアム
- 北陸旅行3日目 白川郷
- 北陸旅行2日目 チャンピオンカレー
- 北陸旅行2日目 ホテル ユニゾ イン 金沢百万石通り
- 北陸旅行2日目 のとじま水族館
- 北陸旅行2日目 イカの駅 つくモール
- 北陸旅行2日目 鮨・海鮮料理 津久司
- 北陸旅行2日目 輪島塗の器と貝殻アクセサリー
- 北陸旅行2日目 輪島の朝市
- 北陸旅行1日目 近江町市場とゴーゴーカレー
- 北陸旅行1日目 変なホテル金沢 香林坊
- 北陸旅行1日目 大野からくり記念館
- 北陸旅行1日目 金沢港いきいき魚市とヤマト・糀パーク
- 北陸旅行1日目 魚がし食堂 中央市場店
- 北陸旅行 プロローグ
- これぞ男のらぁめん 神戸ちぇりー亭のド根性の醤油
- 万寿庵の山田錦アイス
- 近所に愛されるお寿司屋 ごんた寿し
- ラーメンさくらまる 伊丹店 の特製石焼きつけ麺
- 鯖街道を行く⑦ メタセコイア並木
- 鯖街道を行く⑥ 若狭熊川宿
- 鯖街道を行く⑤ 瓜破の滝
- 鯖街道を行く④ 神宮寺
- 鯖街道を行く③ もう一つの一宮 若狭彦神社
- 鯖街道を行く② 若狭の国の一宮 若狭姫神社
- 鯖街道を行く① 若狭湾の捕れたて海鮮 お刺身処 五右衛門
- Amazonプライムデー MacBook ProのPCケースを購入する
- プライムデーでお買い得商品買いまくり!?でもそこには罠が・・・
- 超絶美味しい肉が激安!? 今津にある大人気焼肉屋「牛倭心伝」
- 新型プリウスを見てきて
- 新しいワイヤレスイヤホンを買いました SENNHEISER MOMENTUM True Wirele...
- 木曽路のお昼ご飯
- 7月になりました
-
▼
7月
(43)