2022/10/09

岐阜・長野旅行⑯ 八島ヶ原湿原

 朝イチで湿原を歩く


今日の天気もちょっとどうなるかわからないかな?
そんな不安な気持ちを抱えながら、朝イチで八島ヶ原湿原に行ってきました。

いつも混乱するのですが、この辺の湿地名として「八島湿原」と「八島ヶ原湿原」というものがあるんです。

上の駐車場の案内板には「八島湿原」とありますよね。
ただ、グーグルマップや公式HPには「八島ヶ原湿原」と書いてあったり。



そんなのどっちでもええやんと思うかもしれませんが、ブログを書く上でやっぱ適当なことはあまり書きたくないんですよね。

そこで色々なHPとか見て出した結論は・・・。
この辺一体はいくつもの湿原(車山湿原、霧ヶ峰湿原、八島ヶ原湿原)があり、湿原そのものを指す言葉は「八島ヶ原湿原」なんです。

そしてこの辺一体の地域を指す言葉が「八島湿原」なんですよね。
多分それでいいはず・・・。

しかし八島ビジターセンターのHPですら、混同して書いたあったりほんと紛らわしいです。



そして私が今行こうとしているのは「八島ヶ原湿原」です。
ここをぐるっと廻るハイキングルートは茅野・諏訪地方でも私の大のお気に入りのスポットです。



ただ今日は昨日雨が降った影響もあってか、湿地帯は深い霧に覆われたます。
まぁ、これはこれでこの辺が霧ヶ峰と呼ばれる所以がわかったかと思います。



この地域はいつ来てもいいですが、やはり緑が映える季節に来たほうがいいかなぁ。
来年はGWくらいに来てみたいですね。



もう少し早く来てたらアザミがきれいに咲いてたんでしょうけどね。



しばらく歩いたら木々が生い茂るゾーンになります。
そして鹿よけネットをくぐった先に・・・。



山小屋があります。
これまでこの山小屋は遠目に見てスルーしていたんですが、今ではすっかり定番ルートになっています。



なぜならこの山小屋がある場所から御射山神社にいけるから。



前のブログでも紹介したかもしれませんが、この場所映画「君の名は。」でも使われたシーンの元ネタになっております。



そう、口噛み酒を奉納した神社があった山頂の神社ですね。
映画では祠ではなく洞窟の中に奉納してました。

ここは古来より人々によって崇め奉られた場所なんですよね。
空気感がガラッと変わるのもまたいいです。

どうしてこの場所をスルーしていたんでしょうね。
もったいないもったいない。



あとは湿原の周りをグルっと回っていきます。



回るときはいつも反時計回りに回っていくんですけど、本当はどっちから回るのが正解なんでしょうか?



スタートに戻る頃には霧も晴れてきました。



ただ、晴れ間はなかなか出てくれませんね。
どうか雨降りませんように。


駐車場まで帰ってきたら、車に乗る前にお土産屋の方に向かいます。



最初行くときに見かけたおにぎりのノボリが気になったんですよ。
朝におやきを食べてきてはいますが、歩いておなか空いたので、山菜おこわおむすびとおむすびをいただきます。

レジで頼んだら奥で電子レンジで温めて来てくれますよ。
かなり熱々で出てきたおむすびをアチチとお手玉しながら車に向かいました。

さて次は、遅ればせながらになりましたが、この地の神様に挨拶に行きましょう。
ゆう
ゆう

旅行とカメラが趣味のゆうが撮影した写真をただただ紹介するだけのブログです。頑張って更新していきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿