お目当てには行けなかったけど・・・
なーんと!!
加茂水族館が臨時休業!?しかも来年の3月までですと!!!
これはもうガックシ・・・。
事前に気付ければ良かったー!!!!!
とまぁ嘆いていても仕方ない。
雨脚がかなり強くなる中、昼食を食べに山形県酒田市まで車を走らせました。
やってきたのは酒田港にあるみなと市場。
新鮮な海産物が売っている魚市場ですね。
個人的には飛島ってどこ!?って感じでしたけどね。
ここではオトクなマグロ定食が食べられるんですよ。
1000円以下でドカン!と盛られた定食の写真を見ると、もう行くしかねぇ!!って思っちゃいました。
しかーし!!!
ここでもまさかの敗退・・・。
限定の中落ち定食などはすべて売り切れ。
普通のマグロ丼などはあるんですが、ここまで来て普通のマグロ丼を食べるのはなぁ・・・。
しかも、かなり混んでおりおそらく30分以上待たないと店内に座れなさそうです。
同じ酒田港内にあるフードコートです。
そっちは10時から開店みたいで、現在は9時40分頃。
イカが1杯200円とか安い!!
建物的には東埠頭交流施設の1階になります。
SAKATANTOというフードコートみたいですね。
中はこんな感じ。
結構おしゃれですよね。
イオンとかにある普通の雰囲気だったらちょっとテンション下がったかも。
グルっと一通り見てまず向かったのは・・・。
こちらのおにぎり屋 おにまるさんです。。
1個大体250円くらい。
大きさは大きいので妥当な金額かな。
ちなみに米は山形県産つや姫を使っているみたい。
玄米と焼鯖を注文してみました。
おにぎりは結構ふんわり握られていてちょっと時間が立つと崩壊していきます。
味は流石によかったですね。
焼き鯖も紫蘇が混ぜ込まれており、脂っぽい焼き鯖に清涼感があってとても食べやすかったです。
そしてもう1軒寄ったのがこちら。
鮮活喰で!!という何やら面白そうなお店。
こちらにもマグロ丼があるんですね。
普通の丼は1000円前後なのでリーズナブル。
ガッツリ食べたいときは大潮と書かれた丼ですかね?
さて何を食べようかと思っていると数量限定 刺身定食を発見しちゃいましたよ!!
みなさんも上のメニューから探してみて下さい。
刺身定食 1,200円。
いやいやいや、これはいいじゃないですか!!
刺し身も6種類くらい乗って小鉢にアラ汁も付いてます。
バナナは・・・いらないかな。
これはほんと当たり!!
ちなみに帰るとき他の人が食べている丼を見ましたが。
中落ち丼かねぎとろ丼でしょうか?
大量の具が乗っており、マジで!?ってなりました。
ここは結構穴場なのでは?
開店すぐで人がいなかったからでしょうか?
ただ、食べ終わっても満席にはなっていませんでした。
今度、水族館にリベンジした際にもぜひとも寄りたいですね。
今度は限定の中落ち丼を試してみようかしら。
色々ありましたが、良い昼食に出会えてラッキーでしたね。
色々ありましたが、良い昼食に出会えてラッキーでしたね。

.jpg)
.jpg)







.jpg)





0 件のコメント:
コメントを投稿