鯖街道を歩く その1 ~若狭の朝市 五右衛門の刺身定食~
京は遠ても十八里
さて、GWにも過ぎ梅雨に入ろうかという季節ですが、今回の旅行のテーマはズバリ「鯖街道」。私も聞いたことだけはある街道だったわけですが、実際にどんなところを走っている道か全然知りませんでした。
祝!!ゆうのひとりごと 1,000記事突破
ついに5月になりましたね!
あっという間に新年度も一ヶ月を過ぎました。
新しい職場で期待と不安を胸に迎えた新年度ですが、まぁそこそこ慣れて来たという感じでしょうか。
何分、何もかもが初めてなんで思っている以上に体も心も疲れているので、このタイミングでの長期休暇はほんとありがたいですね。
あっという間に新年度も一ヶ月を過ぎました。
新しい職場で期待と不安を胸に迎えた新年度ですが、まぁそこそこ慣れて来たという感じでしょうか。
何分、何もかもが初めてなんで思っている以上に体も心も疲れているので、このタイミングでの長期休暇はほんとありがたいですね。
登録:
投稿 (Atom)
Popular
-
本日紹介するのはこちら。 コストコで売られているセンサーゴミ箱” SENSIBLE ECO LIVING Motion Senser Trash Can With Liner ” です。 センサー付きのゴミ箱とか無駄じゃない?別に足踏み式でいいじゃん...
-
ドライボックス・防湿庫は要らない? 前回のブログではカメラやレンズの保管方法について紹介してきました。 どうやって保管する? デジタルカメラ・レンズの日頃のお手入れと保管方法 http://krdayji1988.blogspot.com/...
-
これは便利!?Plate(プレート)のお玉&鍋ふたスタンド これまでニトリで買った便利な収納グッズを紹介してきましたが、最後にもうひとつ商品を紹介したいと思います。 それがこれ、「 山崎実業 plate お玉&鍋蓋スタンド プレート 」。
-
ロードスターが世に出て今年で25周年。 初代ロードスター(当時はユーノス・ロードスター)は1989年の5月にアメリカで発売されました。 それから世界中のファンに愛され、「世界で最も多く生産された二人乗り小型オープンスポーツカー」としてギネスブックにも認定を受けて...