2025/09/20

国道176号沿いのラーメン屋 ほうれんそう

昔からある老舗ラーメン屋


さて今日やってきたのは”ラーメン ほうれんそう”。
国道176号沿いにある老舗のラーメン屋です。
物心ついたころからある気がしますね。
もう創業何年になるんでしょ?


前は何度も通ったことあるんですが、一度もいったことはなかったんですよね。
最近新しいラーメン屋もどんどん開業していますし、古いお店ってラーメンも今の創作ラーメンみたいな感じではなく、良く言えばシンプル、悪く言えば古臭いじゃないですか。

なので、このお店もずっとスルーしていたのですが、結構評判いいんですよ。
ですので今日は意を決して行ってみることにしました。



店は相変わらず古ぼけた感じ。
看板も色褪せていますしね。

店に入るとランチメニューが書いてあります。
ラーメンとライスで1100円。
結構高い・・・。

今どきの小洒落たラーメン屋ならこの値段も納得なんですけど、老舗のこのお店でこの値段は結構強気だなという印象。



すぐ横に豚骨ラーメンのお店”しぇからしか”があるんですけど、そっちならチャーシュー麺は1000円なんですよね。
ただ、高いのには理由があるはず。

Googleレビュー☆4.0の実力や如何に?!



私と連れでにんにくラーメンセット1,200円とチャーシュー麺1,200円を注文しました。



昔はにんにくなど無料でトッピングできたようですが、今はテーブルの上から撤去され有料になっています。
味とかも昔から少しずつ変化しているようですね。

それでも長くやっていけているということは、ファンが多いんでしょうね。



店内はかなり簡素な感じ。
飾りっ気ないですし、カウンターも厨房から離れて浮島になっているので、どことなくさみしい・・・。

テーブル席は8席ほどありますが、2名以上、3名以上でお使いくださいとの注意書きが。
接客については低評価をつけているレビューもありました。

私のときは普通でしたけどね。



そしてこちらがにんにくラーメンセット。
ライス付きで1,200円ですね。



器は結構小さい。
と思いましたが、最近の上だけ大きくそこが絞ってある器に慣れているだけでしょうね。
量は普通です。


麺はストレート中太麺。
スープは魚介と鶏の濃厚スープ。

こってり濃い味付けで、魚粉がはいっているのか煮干しの出汁がしっかり効いています。
上にかかっている赤唐にんにくもいいですね。

辛くてにんにくがガツンときいて。
昔はこれが無料だったのでしたら、有料化して残念がった人は多いでしょうね。



そして連れが頼んだチャーシュー麺。
これもチャーシューがたっぷりはいっていていい感じ。



10枚くらい入っているでしょうか。
チャーシュー麺の名前に恥じないチャーシューの量ですね。

チャーシューも味がしっかりついています。
ただちょっとパサツキ感があるかな?

スープはにんにくラーメンのものと同じ。
総じて悪くはないラーメンでした。

ただ、ラーメンの器がもう古びており、もうちょっとキレイだったらよかったかな。
店内のレイアウトももうちょっと変えたら食べやすい雰囲気なるかも。

あとラーメンもこれがもう200円くらい安かったらリピしたいなと思えますが、1000円以上出すなら他のラーメン屋に行こうかなって感じです。

刺さる人には刺さるラーメンだとは思います。

さて、今度はこのお隣になるしぇからしかにでも行ってみましょう。


ゆう
ゆう

旅行とカメラが趣味のゆうが撮影した写真をただただ紹介するだけのブログです。頑張って更新していきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿