2018/07/20

福井旅行 1日目 ~現存十二天守 丸岡城~

15:08 丸岡城到着



永平寺の参拝後、車を走らすこと約25分。
向かった先は現存十二天守の一つである”丸岡城”です。



別にめちゃくしゃ城好きってわけでもないんですが、歴史的遺物にはそれなりに興味がありまして、古くからそこにあるものとかにはやはりロマンとか感じますよね。

というわけで福井県に来たならと丸岡城までやって来ました。




あんまりメインで行こう!と思わないのはそのこぶりな天守のせいでしょうか・・・。
一応、現存するものでは最古と言われおります。



着いた時間がちょうど逆光の時間帯だったみたいで、あまりいい絵は撮れませんでした・・・。
ですが、石垣とか立派ですねぇ。



なんでも昭和23年の福井地震により、一度は倒壊したらしいのですが、元の古材を80%近く使用し1955年に再建されたそうです。

元の建材を使用したため、復元ではなく現存という扱いなんでしょうね。



築城者は柴田勝豊。
柴田勝家の家臣・吉田次兵衛の子として生まれ、その後、実子がいなかった勝家の養子となった人物です。



中に入るとすぐ目に飛び込んでくるのがこちらの階段。
階段というよりもはやはしごですね。



1階には昔の丸岡城のジオラマが飾られていますが、この辺一体はお堀だったみたいですねぇ。
今ではすっかり埋められてますが、やはり城は天守のある本丸から居住区を囲む二の丸、三の丸がありお堀で囲まれてるほうがそれっぽくていいですよね。



城の中はこんな感じ。
窓からしか光が取れませんが、比較的明るい城内ですね。



さて一階も見回りましたし、さっそく上に上がっていきますか。
ロープを掴みながら、転げ落ちないように慎重に上に登っていきます。



この城は色々と人に優しくないです・・・。



上から下を見るとこんな感じ。
年配の人もヒーヒー言いながら登ってましたが、これ登っても降りるときがまた大変ですよねぇ・・・。



こちらが城の二階部分。



周りはこんな感じで高い建物とか無く地平が見えます。



そして最上階の三階がこちら。



ここまで来ると見晴らしもいいですね。
周りは戸建てがズラッと立ち並んでる感じです。



さて、ここまで来たら帰りますか。
もう汗だくで仕方ありません。

早く水分と冷たいものでも食べたいものです。



というわけで、城の入り口まで帰ってきました。
いやー、あの階段を降りるときはほんと慎重にって感じで、怖かったですね。
こっちは何十万もする機材抱えていますからね。

落としたり転んだりしたら大変大変。



こじんまりした城でしたが、これで現存十二天守をすべて回る野望がまた一歩前進しました。
一度は行ったことありますが、松本城や姫路城も一度は中にはいって写真撮らないとなぁ。
今度はどこのお城に行こうかしら。



駐車場まで戻ったら、アイスを買ってクールダウン。
一応、お米アイスらしいのですが、うーん・・・。

あんまり、フレーバーの味はしないかも。
スジャータよ、もうちょっとこれは頑張ってくれ。

というわけで、丸岡城見学はこれにて終了。
まだ時間もありますし、ホテルに行く前にもう一箇所くらいどっか行こうかなぁ。
ゆう
ゆう

旅行とカメラが趣味のゆうが撮影した写真をただただ紹介するだけのブログです。頑張って更新していきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿