2018/12/15

中華鍋を手に入れる! ビタクラフト プロ 打出しフライパン 30cm

中華鍋っていいよね


さて、前回に続きまたまたビタクラフトのダンボール。


ふるさと納税が届く!! ビタクラフト スーパー鉄フライパン 26cm
https://krdayji1988.blogspot.com/2018/12/26cm.html
ゆうのひとりごと


またフライパンか!!とお思いの皆さん。
ええそうです、またフライパンです。


さて、早速箱を開けていくと・・・。



じゃじゃーん!!
ビタクラフト プロ 打出しフライパンです!

やっぱフライパンといえば中華鍋ですよね!
炒め物や揚げ物はこれじゃないと!




こちらビタクラフトと神奈川県横浜市にある金物メーカー山田工業所とのコラボ商品になります。

山田工業所は家庭向けだけじゃなく業者向けにもフライパンなど製造しているメーカーなのですが、このフライパンはそんな山田工業所が作るフライパンの中でも”打出し”と呼ばれる製法で作られています。

打出しは鉄を数千回叩き締めてフライパンをつくる日本で唯一の技術で、締まった鉄は丈夫に仕上がるだけでなく、表面に凹凸ができるので油なじみがよいとった特徴ももっています。

当然ハンドメイドなので同じ鍋は一つとしてありません。
その職人技、ぜひとも堪能してみたい!ってことで中華鍋は前に手に入れたビタクラフトで揃えたかったのでこちらをチョイスしてみました。

ですがこの中華鍋、この前に購入した窒化コーティングされてる”スーパー鉄”とは違い普通の鉄鍋ですので、扱いには注意が必要ですね。



しかしこの中華鍋。
新品を買ったはずなのですが、外のビニールがこんな感じに汚れています。



コーティング無しの鉄鍋だから錆びるのはわかりますが、最初からこれは…。
うーむ、こういうものなのかな?

ちなみに普通の鉄鍋は最初は錆止めとしてコーティングがしてあります。
ホームセンターなどの鉄鍋がテカテカしてるのはそのためです。

ですので、最初に使うときは空焚きしてそのコーティングを飛ばす”焼き込み”という作業をしないといけないのですが、これはそのコーティングすらないですね。



また、裏側はビニールが当たっていた部分がこんな感じに・・・。
別に使ってく上では気にならないですが、こうなるなら無理してビニールにいれておかなくても良かったのでは?と思っちゃいます。



表面はこんな感じ。
どうせ買うなら大きいほうが使い勝手がいいだろうってことで30cmサイズを買ったんですが。

うん、すげーでかい!?
Amazonのレビューだと30cmが思ったより小さかったとかあったので、大丈夫かと心配でしたがやっぱり30cmは30cm。

でかい!!



ちなみに取っ手には”打出し”の刻印が。
いいですね。



ハンドメイドだからちょっと荒い?のもご愛嬌。
ビタクラフトの取っ手も結構似合ってる。

ですが、最近の中華鍋ってどれもこんなのなんでしょうか?
私は鍋のそこまで丸みを帯びた感じだと思ってたんですけど、底はフラットなんですよね。

IH対応にしないといけないので仕方ないんでしょうかねぇ。
底がフラットなら深めのフライパンでいいじゃん!って思っちゃう。



ちなみに打出しの表面は微妙に凹凸していて手作り感あっていいですね。
これぞプロの仕事って感じ。



さっそく台所に持っていき、サッと洗って油ならしをしていきます。
ですが・・・。

やっぱりでかい!

右側、壁側のコンロだと中華鍋がピッタリ壁に付いちゃいます。
てかこれ真ん中に乗ってないなぁ・・・。

うーん、27cmにしといたほうが良かったか。



ただ、これまで囲ってたアルミの囲いを取っ払ったので左側のコンロなら十分使えそう!
これでガッツリ麻婆豆腐が作れるかも(笑

てな感じで新しいフライパンはビタクラフトで揃いました。
次は新しい鍋ですが、いつに届くかなぁ。

ゆう
ゆう

旅行とカメラが趣味のゆうが撮影した写真をただただ紹介するだけのブログです。頑張って更新していきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿