2024/12/31

あゝまさに最悪の大晦日

夢の9連休はどこ吹く風か・・・

今年ももう終わり。
年のはじめにはブログを順調に書いていた気がしましたが、引越しのゴタゴタから全然書くのが追いつかなくなってしまいましたね。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

2024/12/26

iPhone15を24円で手に入れちゃいます

 皆さんは新トクするサポート使ったことありますか?


前回、新しいMac miniを買った私ですが、なんとか本体代8万円を工面しようと色々考えていた矢先。
とある家電量販店のスマホ売り場を通りかかったとき、1人の店員が声をかけてきました。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

2024/12/25

今年のクリスマスプレゼントはMac mini

 最新型のMac miniの性能はずば抜けていた


最近うちのMac Proの調子が悪いんですよね。
しょっちゅう再起動していて使っててかなりストレスを感じます。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

2024/12/13

ビルの地下にこんなお店があったとは 鶏白湯ラーメン 芦屋 焔

 仕事が遅くなったので、どこかにいい店はないかと歩いていると・・・


今日は残業で家に帰るのが遅くなったんですよね。
なので家に帰る前にどこかで食べるところはないかと彷徨っていると、たまたま赤い看板が目につきました。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

2024/12/12

ミスドに対抗!?クリスピー・クリーム・ドーナツを食べてみる

 アメリカでは大人気な老舗のドーナツ屋さん


この前YouTubeでミスドとどっちが美味しいか!みたいな企画でクリスピー・クリーム・ドーナツが取りあえげられていたんですよ。
そこまでドーナツ好きではないんですが、美味しそうに食べてる姿を見て私も食べてみたくなったんですよね。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

2024/12/08

ダウラギリ再び・・・

 まさかのダウラギリ、またまた訪問です


先月、久しぶりに三田市にあるインドカレー屋 ダウラギリに行ってきたんですけど、一ヶ月経たないうちにまた来ちゃいました!

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

2024/12/06

旨いラーメンゆうやは旨いのか?

グーグルレビューは☆3.9、その実力は如何に!?


今日の晩飯は旨い ラーメンゆうやになってきました。
結構老舗のラーメン屋ですよね。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

2024/12/01

西林寺に紅葉を見に行く

 あじさい寺としても有名なお寺


今日は少し遠出し、西脇市にある西林寺まで紅葉を見に行ってきました。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

2024/11/24

チャイナダイニング リュ のディナーコース

創作中華を心ゆくまで堪能?!

今日のディナーはちょっと贅沢に。
三田市銀座通りの中にある”チャイナダイニング リュ”さんにお邪魔してきました。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

2024/11/23

こだわりの10割そば ねじき蕎麦 時夢館

そういえばこんなところにこんなお店があったなぁ!!


今日は朝から丹波市にある石龕寺に向かって車を走らせていました。
すると見えてきた看板は・・・。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

今年も紅葉は石龕寺

ここの青空喫茶は毎年の恒例です


今年もやってきました紅葉の季節。
色々巡ることもありますが、今年は忙しいので石龕寺だけ行くことにしました。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

2024/11/16

久しぶりのインドカレー屋 ダウラギリ

 まさかの10年ぶり、居酒屋チックなカレー屋はどう変わったか?


今日のお昼は外観がかなり面白いインドカレー屋ダウラギリに行ってきました。
元々和風レストランの建物をそのままインドカレー屋にしたこの店は、地元でも結構異彩をはなっております。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

2024/11/12

初めての二郎系ラーメン屋 麺匠 柳 東灘店

 二郎は飲み物・・・らしいです


今日は晩御飯にガッツリ飯が食べたくて。
初めて二郎系ラーメン屋にやってきました。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

2024/11/01

バーガーキング再び リンクス梅田店

梅田のバーガーキングは満員御礼だった・・・


今日はとある用事を済ますために大阪梅田にやってきました。
まずはランチを済まそうと、前からハマっているバーガーキング リンクス梅田店に行ってみたんですけど・・・。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

2024/10/26

こだわりの蕎麦とコーヒーの店 そばの村 木琴

田舎らしいのびのびした雰囲気が漂うお店


今日の旅の〆は丹波市にある「そばの村 木琴」。
蕎麦はランチで食べたのでコーヒー休憩に寄りました。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

十割蕎麦を食べに行こう そば処 春来てっぺん

 地元産のそばにこだわった十割そばはいかが?


今日はドライブがてら山の上にある蕎麦屋になってきました。
店の名前は”そば処 春来てっぺん”。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

2024/10/24

寒くなる前に暖房器具を コロナ WZシリーズ

旧モデルをお得に手に入れよう!!


寒さが本番になる前に新たな暖房器具を買うことにしました。
これまでうちにあった石油ファンヒーターは私が一人暮らしをしたときから使っていた10年以上前の古いモデルだったんですよね。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

2024/10/13

希望軒 三田店に行ってみる

看板商品とんこつラーメンはいかがなものか?


今日は三田市にある希望軒にやってきました。
前から前は何度か通ったことありますが、中にはいるのはこれが初めてです。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

2024/10/12

久しぶりの宮島 島の中はどうなっている?

20年ぶりの宮島です


さて、今日の旅の最後は宮島で締めくくることにします。
宮島に言ったのははるか昔、小学校の修学旅行のとき。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

お好み焼き高田でランチを

 広島に来たらお好み焼きは外せないっしょ!!


呉市観光を済ませた後、広島市北部の住宅街にあるお好み屋にやってきました。
食べるはもちろん広島風お好み焼き!!

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

福山わくわく市場にある藤井堂で海鮮丼を食べる

海鮮丼やはいくつもあるけどどこに入る?


今日は広島旅行をすることに。
朝イチで家を出て、途中福山で高速道路を降りて福山わくわく市場にやってきました。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

呉市のアレイからすこじまと大和ミュージアム

久しぶりに潜水艦を見に来ました


さて本日のメイン!!
広島県呉市にやってきました!!

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

2024/09/23

長野に来なたら馬を食え 楽座 紅葉軒の桜花丼

 皆さんは馬を食べたことはありますか?


長野県といえば、信州そば、本わさび、りんごなど農産物メインの名物が有名だとは思いますが。
実は長野県は日本三大馬刺しと呼ばれる馬肉国内産地なんですよ。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

最後は美味しいアイスをご賞味 ジュラテリア ピッコ 蓼科本店

 茅野に来たらココが定番 ピッコの手作りジェラート


さて、いよいよ長野県とはおさらば。
最後は甘いスイーツで〆ましょう。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

たてしな自由農園 茅野店でお土産を買う

茅野に来たらここは外せない!!


長野旅行も今日で最後。
旅行最後のイベントと言えばお土産購入ですよね!

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

2024/09/22

かなりクセのあるカレー屋 黄金マッハカレー

皆さんはクセのあるお店って好きですか?


うちの連れは結構面白い店を見つけ出すのが得意です。
日も落ちてどこで夕食を食べようか迷っていた際に、カレー屋に行こう!!と飛び込んだのがこのお店「黄金マッハカレー」。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

大人気の信州そばや 佐久の草笛

  昼時には長蛇の列 本格信州そばを楽しむ


長野旅行2日目は午前中から佐久市に遊びに来ておりました。
目的は観葉植物を見に店を巡っていたんですけど、お昼時には前に行って気に入った信州そばのお店”佐久の草笛”にやってきました。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

2024/09/21

これぞ本格ほうとう!? 小作諏訪インター前店

 連れが本物のほうとうが食べたいと言っていたので・・・


皆さんはほうとうを食べたことがありますか?
多分、ないって人のほうが多いと思います。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

グリルやまだのカツ丼セット

食べたくなったらもう行くしかない!!福井県のソースカツ丼!!


今回からは2024年に行った長野旅行について紹介していきますよ。
何故かいきなり出てくる場所は福井県のソースカツ丼屋”グリルやまだ”なんですけどね(笑

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

2024/09/18

クランスポーツを試乗する

 トヨタの新店舗に行ってみた!!


今日は最近(でもないですが・・・)できたトヨタのディーラーに行ってみました。
ここってお隣も同じトヨタ系列のディーラーさんなんですが、中の人に話を聞くと系列が違うんだとか・・・。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

2024/09/10

ロボット掃除機導入!!DreamBot L20 Ultraを買う

とうとう我が家にも全自動ロボット掃除機がやってきましたよ


とうとう我が家にもロボット掃除機がやってきました!!
実家に導入したのを見てからずっとほしいと思っていたんですよね。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

2024/09/01

亀岡市にある中華レストラン 菜根香

 昔の雰囲気漂うお店です


今日は亀岡市に用事がったため、こっちのほうでなにかランチをしようとたまたまGoogleマップで見かけた評価★4のお店「菜根香」にやってきました。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

2024/08/31

丸優 肉のジャンボ市に行ってみる

毎週土曜に開かれる大人気の肉の特別販売


本日は三田市ではかなり有名な土曜日のみ開かれる肉のジャンボ市なるものに行ってきました。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

2024/08/30

おしゃれラーメン屋ここにあり!”ラーメン凛(りん)”

 隠れ家的な雰囲気のラーメン屋で鶏白湯ラーメンを食す


今日は前から気になっていたラーメン屋”ラーメン凛”にやってきました。
国道176号にひっそり佇むお店です。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

2024/08/24

アジアンダイニング ロンボク (LOMBOK)を訪れる

ちょっとお高いアジアンレストラン


今日は神戸まで用事があったので、車で三宮まで行ってきました。
用事を済ませたら時刻はもう夕暮れ。
お腹が減ったのでなにか食べていこうと、Googleマップで評価の高いお店に行ってみることにしました。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

2024/08/19

どうとんぼり神座の美おいしいラーメン

白菜たっぷりで女性にも人気のラーメン


今日は近くにあるイオンモールのフードコート内にある神座にやってきました。
前から見かけてはいる店でしたが、訪れるのは今日が初めてです。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

日産ディーラーに行ってみる

やっちゃえ日産の実力や如何に!?


今日は暇だったので日産ディーラーにやってきました。
今直ぐってわけでもないのですが、連れの車にはどんなものがいいか乗り比べるためにまずは値引きが多そうな(笑)日産にやってきたわけです。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

2024/08/17

まちのえき たかで購入する幻の海苔巻き

 いつも大人気で売り切れ御免な海苔巻きがこんなところにあるじゃないですか!!


今日は多可町にあるまちのえき たかに行ってきました。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

2024/08/10

バーガーキングに行ってみる

バーガーキング初体験!!その味や如何に!?


皆さんはバーガーキングというハンバーガーチェーン店をご存知だろうか?
私は一度も訪れたことがないのだが・・・というより店舗が近くになく行く機会すらないと思っていのだが、なんとバーガーキングが甲子園の眼の前にあるコロワ甲子園という商業施設の地下2階のフードコートにあると知り、これは行かねば!!と馳せ参じたわけである。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

ロボット掃除機って本当にいいの? ロボロック S8 Pro Ultraを買ってみる

 ヤマダ電機でロボロック S8 Pro Ultraが安売りしていた!!


たまたま、ヤマダ電機に寄ったとき。
ロボット掃除機コーナーにて店長イチ押し!と書かれた機種が目に飛び込んできました。

Continue Reading
0 件のコメント
Share:

2024/08/07

NURO光 宅内工事を行う

NURO光の工事は宅内、屋外で全2回


さて、前回はNURO光の営業について話していきましたが、今回はいよいよ実際の工事についてお話していきます。

NURO光の工事は全部で2回あります。
1度目は宅内工事、2回目は屋外工事となります。

まず、宅内工事にてちゃんと配線ができるか業者が確認し、屋外への接続部を設置したりします。
そして2回目に屋外接続部に引込ケーブルを接続し、ネット開通ってわけです。

上の図では家の壁に引き込みを行っていますが、



方法として壁に架空引込線を取り付ける場合と宅内引込柱から引き込む場合があります。

ただし!!うちの場合は無電柱化地区なので上記2つの方法は不可能。
ではどうするかというと・・・。



宅内にある引込ボックスを経由して家の中に引込を行います。
無電柱化地区なら殆どの場合、宅内に引込ボックスがあります。
そこに空管があればそこから引き込みが可能となるわけですが、うちの場合はどうでしょうね?


引込ボックスを見てみよう


こちらがうちの引込ボックス。
結構でかいですよね・・・。

まぁこの中に電気・通信・ケーブルテレビ・ガスのメーターや引込管がセットになっているので、このくらいの大きさも納得なわけですが。



ちなみに開けたらこんな感じになります。
上に電話・電気・CATVの分電盤、下にガスのメーターが見えます。



そしてガスメーターの横に地下に続く管が見えます。
これが家まで引き込まれてる電気・通信管ですね。



模式図にしたらこんな感じ。
道路からまず引込ボックスにネット回線が引き込まれ、そこから家に引き込むわけですが。
問題は家のどこに引き込むかなんです。

色々考えた結果、今回はリビングの電話回線のモジュラージャックに引き込むことにしました。
電話線なんてもう使いませんしね。
リビングのこの位置にWi-Fiルーターを設けたら家の各箇所まで電波が届きそうですし。

NURO光の業者にその旨伝え、工事が開始されました。


紆余曲折ありなんとか工事完了

引込ボックスから呼び線を通して、ケーブルを入線していくわけですが。
いやー、これがなかなか上手くいかない。

どこかで詰まってしまうみたいで、色々試してもらいましたが、最終的には線が確実に来ている階段下収納の壁に穴を開け、内部を確認することにしました。



結果としては、管が途切れているのか電話線モジュラージャックまでストレートに線が通らないことがわかりました。
ここを中継にし、引込ボックスからこの箇所まで線を持ってきて、ここから別の管に線を入れ直すことで無事電話回線モジュラージャックまでインターネット回線を入線することができました。



ちなみに壁に空いた穴はカバーを設置してくれました。
元々収納部で目立たない位置ですし、室内に穴があかなくて本当によかったです。



画像真ん中にある電話線モジュラージャックの下からちょろっと出ているのがインターネット回線です。
これ贅沢言うなら


こういうケーブル用のカバーから出してほしかったなぁ。



モデムはテレビボードの中に入れておきます。
どうしてもケーブルがごちゃごちゃしますから、これをいかに隠すかが大事ですよね。



というわけでこんな感じに収まりました。
テレビボードの中にモデムがあり、テレビの裏側にWi-Fiルーターがいます。
表からなら目立たずいい感じに隠せているのではないでしょうか。

結局宅内工事から回線が開通するまで約1ヶ月かかることになりましたが、このあと屋外工事も無事終了。

ようやく快適なネットライフが戻ってきました。
ただ、やはり戸建て。
Wi-Fiはちょっと力不足が否めない。

家中にネットを飛ばすにはもう少しなにか工夫が必要かも。
今後そういった工夫もお伝えしていきますね。

Continue Reading
0 件のコメント
Share: