ようやくキタムラからカメラが返ってきたとの連絡が入りました。
私の携帯には仕事中に入ったらしく、実家に確認したらキタムラからカメラが届いたとの連絡が来たと。
早速、仕事終わりに受け取りに行きます。

プチプチくんに包まれて我がカメラと再び会えました。
店頭で確認はしましたが、家でももう一度色々触って確かめてみます。

プチプチくんにはいっていたのは新しくなったカメラ。
そして交換したパーツです。
前もって言われてましたが、グリップは強くボディにくっついていたためこちらで取ることは無理とのことでした。
う~ん、ちゃんと剥がれるかしら?

ピカピカになって返ってきました。
グリップがないボディというのも返って新鮮です。
しかしやはりグリップは合ったほうがいいですね。
元のボディならツルッといってしまうかもしれません。

こっちが交換されたパーツです。
ボディ前部にレンズユニット、そしてフラッシュの交換となりました。
不安なところをガッツリ交換したんでこれからも安心して使っていけそうです。

ただ残ったパーツがちょっともったいないなぁ。
壊れてるから仕方ありませんが。

あとはこのパーツからグリップだけ引き剥がして新しいボディに貼らないとですね。
結構力がいりましたが、無事剥がすことには成功しました。
やはりRX-100にはこのグリップが合ったほうがいいですね。
ただ、デフォルトのスッキリしたボディも好きなんで、あくまでもオプションパーツという位置づけでいいですけどね。

というわけで、またRX-100を持ち歩ける日々が返ってきました。
もうすぐこの新型のRX-100 Ⅲが出るみたいですね。
今度はなんとEVFが搭載されるみたいです。
ただ基本性能は変わらず、というよりズーム倍率が少し落ちているのでまだまだRX-100が色褪せるようには見せません。
これからもこのカメラでいろんな風景を撮って行きたいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿