2013/08/17

平和記念資料館と牛丼

江田島に行った後は大和ミュージアムも見る予定だった。
夏休み期間中は大和特別展がやっているはずである。


江田島から本土に戻り、呉へと車を走らせていくが、大和ミュージアム前の道路が嫌に混んでいる。
そして並ぶ「満車」という文字。


そう、大和ミュージアム付近の駐車場はすべて満車になっていたのだ。
そしてあぶれた自動車が列をなし、渋滞を作っている。


・・・こりゃいかん、入れそうにない。
どうするか。


こういうときは切り替えが大切である。
というわけで、車をこのまま帰り道でもある広島市の方へ向かわせた。


そして目指すは平和記念資料館。
友人はまだ1度も行ったことがないらしい。


九州出身であり、長崎の平和記念資料館には行ったことがあるので広島のものも興味がるらしい。


そしてやってきた平和記念資料館。
しかし、ここでも問題発生!


平和記念資料館及び平和記念公園内には駐車場がないらしい。
付近の有料駐車場を利用してくれということだ。


う~む。


まぁ、なんとか車を止めてまずは平和記念公園を抜けて、原爆ドームの方へ向かう。


これこそ原爆の象徴とでもいうべきか。
平和記念公園内には外国人の人も多く、様々な人が見学にきていた。


平和記念資料館は入館料が50円と格安である。
そして館内も人、人、人!


すごい人混み。
背をちょっと伸ばしながらパネルを読んでいく。


そこで友人が一言。
「あまりここは癖が強くないね」とのこと。


いやいや、何をおっしゃる。
これからですよ、と本館の方へ歩いて行ったわけだが。



結論から言うと前回、私が小学校のころ来た時よりだいぶ「マイルド」になっていた。
そういえば、なんか抗議があったとかで蝋人形や資料を回収したとかなんとかあったような・・・。


万人向けといえば聞こえがいいが、あの癖の強さも平和記念資料館の良さだと思っていたので少し残念である。
臭いものにフタをするじゃないが、何でもかんでも禁止だとか規制だとかかけるのはなぜだろうか?


ちょうど「はだしのゲン」の原画展もやっていたのでそれも見てきた。
何か松江市では小中学校にはだしのゲンを置くことを規制する動きがあるらしい。
なんともタイムリーな話題である。


まぁ、それは置いといて無事平和記念資料館を見終わって帰ることとなった。
しかし、ここで問題が。


現在の時刻は午後6時を少し回った当たり。
この時間から松江に帰っていては温泉に間に合わない。


友人宅は共同アパートであり、部外者の私は風呂が使えないのだ。
なので、泊めてもらっている間は温泉に行くことにしていた。


広島市内で入っていこうとしたが、最初に行った温泉がお盆休みで入れなかった。
もう、これは戻ったほうが早いのでは?とのことで高速に乗り、まずは広島の口和の方へ向かう。


ここは友人が卒論で調査していた地域でここの温泉なら時間にも間に合うかもとのこと。
軽自動車で高速を飛ばし、7時半くらいに口和のあゆの里、高瀬の湯に到着したのだが・・・。


どうものれんがもう下げられてる?
今日は休みなのか?



・・・どうしたもんか。
迷ってる暇はない。


今度は玉造に行くのだ。
松江まで戻っても9時や10時までやっている温泉はない。


温泉街、玉造温泉に行って入れる温泉を探そうということだ。

ちょうど9時30分までやってる玉造温泉ゆ~ゆが見つかった。



あとはひたすら車を飛ばす。
なんとか9時過ぎに温泉に到着。
何か祭りをやってて車だらけだったが、少し待っただけで駐車場にも入れた。


そして今日の汗を温泉に入って洗い流し、一休みしたとこで松江まで帰った。



そして今日の夕食はこちら。


早い、安い、美味い。
大学生の味方「吉野家の牛丼」である。


私はどちらかというとすき家派なので吉野家にくるのは久しぶり。
ちょうど牛丼も280円に値下げしてるのでちょうどいい。



こうして今日は腹を満たしあとは休むだけとなった。
明日はいよいよ学生時代の仲間内で集まって遊びに行く日である。


みんな元気だろうか?
今日はグッスリ眠れそうである。






ゆう
ゆう

旅行とカメラが趣味のゆうが撮影した写真をただただ紹介するだけのブログです。頑張って更新していきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿