節分といえば鬼は外の豆まきに鰯の頭を柊の小枝にさして玄関に飾ったりですね。
更に最近では恵方巻きなんて文化も舞い込んできました。
もともと大阪の船場で行われていた風習で、福を巻き込むと言う意味と縁を切らないという意味で、巻きずしを丸かぶりするようになったと言います。
元々は恵方巻きという言葉も無く、丸かぶり寿司などと呼んでいましたが、地元のPRのイベントでマスコミに取り上げられて関西地方に広がり、大手コンビニチェーン「セブン-イレブン」が恵方巻きとして平成10年から売りだしてから恵方巻きの名前が一般的になったといいます。
その起源も結構曖昧ですが、戦前からあった風習で私も関西人なんでごく普通に子供の頃から恵方巻きを食べてましたが、コンビニなどのプッシュにより全国展開されたことによりネットとかではただ企業に踊らされているだけだの言われるのはちょっと心外な気分。
まぁ巻き寿司美味いし食いたい人だけ食っとけばいいと思いますけどね。
うちも近くのスーパーで予約して買って来ました。
昼ごろ取りに行ったのですが、レジが混み合って大変そう。
私はサービスカウンターで受け取りましたが・・・。
7福神の7ですね。
まぁ、私は黙って食べることも丸かぶりもしませんが美味しいです。
この店は海鮮系に結構力入れてて他の地元のスーパーより鮮度のいい魚介類が売りで、寿司も人気商品なんですよ。
まぁ、形はどうあれこうやって昔からの暦の行事を意識して後世に伝えていくのはいいことだと思います。
季節の変わり目ということですが、明日からまた寒くなるそうです。
まだまだ春の足音は聞こえてこなさそうですねぇ。
0 件のコメント:
コメントを投稿