2013/12/26

ママチャリ改修計画 その1

この前、MTBの各パーツにガタがきてるので新しいパーツを注文したと書きましたが実はもう一台改修したい自転車があります。
まずいまうちには4台の自転車があるわけですね。

そのうち2台は私のTTバイクとMTBです。
もう1台は兄が使っているフルサスのMTB。
そしてもう一台が妹が中・高校時代に通学に使用していたママチャリです。

このママチャリ、なんとか騙し騙しなにか不具合がある度に自転車屋に持って行くなどして使っていたわけですが、妹も高校を卒業し日常で使用しなくなったらずっと放置されてたわけです。
放置って行っても駐車場でカバーをかけられたまま誰も乗らない状態が続いているという感じですが。

しかし、たまには誰かしら自転車を使いたいことがあるわけですね。
近所のコンビニ行ったり、車がないときとかちょっと遠くまで行ったり。
なのでできれば直るなら直してほしいと頼まれました。

ふむ、この機会にママチャリもイジってみますかな。
ママチャリは普通のスポーツバイクと違って結構複雑な作りです。
パーツも交換前提に組まれてませんし、その精度もマチマチ。
何よりパーツを交換していったら新品を買ったほうが安く済むという始末。
物を大事に使わない方が得するという社会はちょっと異常かもしれません。
この機会に古くなったママチャリをちょっとお金をかけて復活させてみますかねぇ。


というわけでまずは現状を把握しときましょう。
なのでまずは駐車場にあるママチャリをチェックしにいきました。


こいつがそのママチャリです。
もっとサビサビかと思ったのですが意外とまともな原型を保ってますね。



フレームには「ALSUS」というロゴシールが。
ブリジストン製でフレームにサスペンションがあり乗り心地がいいのが売りらしく、店員にそう聞いた親がならこれにしよか的に決まったらしいです。




こちらが当時の広告。
2003年から2006年くらいまで生産されてました。
その売りのサスペンションもあまり好評ではなくスタイルも個人的には好きなんですが、あまりママチャリっぽくないいフレームですよね。
特にトップチューブがスローピングしてるとこなんてMTBっぽい。
価格は4万ちょいだったと思います。


この値段を聞いてみなさんはどう思いますか?
え?!高すぎじゃない?!と思います?


ブリジストンは基本日本製で安価な物以外は日本で組立を行なっております。
フレーム自体はもちろん自社生産してるわけですが、その製品強度などは厳しい検査を通ったものしか製品化されないんですよね。
しかも、他社のパーツも全部テストしてブリジストン内の安全基準を満たさないパーツは使わないようにしてるだとか。


そのためブリジストン製のママチャリ、所謂シティサイクルは高いです。
基本4、5万円くらい。
今カタログを見ると一番安価なものは26,000円くらいからありますが多分これは日本製のもじゃなく中国か台湾の工場のものでしょう。
日本製にするにはそれだけコストがかかるってことです。


しかし、ものはちゃんとしてます。
最初、カバーを外して驚いたのですが、フレーム自身が全然劣化してないんですよね。
もちろん、そりゃ少しは摩耗してるでしょうがまだまだ乗れそうな感じ。


中高6年間乗るのならやっぱ最初に多少金を掛けたほうが安全で安心なサイクルライフが送れるんだろうなと思わせてくれる製品ですね。



フレームには凹みやスレ、錆がちょくちょくありますが致命的なものはありませんね。



しいて言うならフロントフォークの塗装が剥がれ一部錆びてます。
これもホントなら錆を削って落とし、塗り直すかクリアーでも吹いたほうがいいんでしょうが時間があればここもなんとかしましょうかねぇ。


この自転車の売りのフレーム後部にあるサスペンションの樹脂カバーもひび割れや白くなってなくてちょっと感動。
ブレーキワイヤーのアウターはバキバキに割れ変速機のグリップもどっかいっており、ブレーキも錆びついてるのに劣化に弱い樹脂がここまでキレイに残っているのもブリジストンがちゃんと品質にこだわってるからでしょう



あとは各パーツを見ていきます。


変速機。
グリップのゴムがなくなり、ワイヤーも切れて変速がききません。
これは交換の必要ありですね。




グリップ。
劣化で薄汚れています。

ですが、ひび割れや溶けていません。
私のMTBのグリップなんて2年くらいでボロボロになりましたからね。
このグリップは結構つよいのか途中で交換したのかどっちでしょう?
できればこの機会に買い換えたい。



ブレーキレバー。
ダイヤコンペの安物ですね。
変速機はブレーキレバーを覆うように設計されてますが、ブリジストン純正の変速機は多分単体では売ってないだろうなぁ。


ブレーキレバーもできれば買い換えたい。
最悪、私のMTBで交換した古いブレーキレバーでも使おうかしら。
ワイヤーは完璧に交換する必要ありですね。


ハンドルバーは結構きれいですね。



前輪ブレーキ。
錆でボロボロです。
ブレーキシューはまだ使えそうですが、ブレーキ本体は取り替えですな。




後輪ブレーキ。
安心のシマノ製。
内蔵ブレーキはぱっと見劣化してるかしてないかわかりません…。
このパーツは買い換えることもできますが、実際メンテしてみて効きが悪かったら交換しましょう。


とりあえず後輪ブレーキの方もワイヤーは交換です。



そして最後は後輪ロック。
鍵をなくしたのかひん曲げたのか忘れましたが、壊れたので外して今は別の鍵を使用してます。

できればこれも新しいものをつけときたいですね。
そのほうがお手軽です。



というわけで、ここでおさらいしときましょう。

交換しなければいけないパーツ
・変速機
・ブレーキワイヤー
・前輪ブレーキ


追加パーツ
・後輪ロック


交換したいパーツ
・グリップ
・ブレーキレバー
・後輪ブレーキ


という感じでしょうか。
まずは最低限使えるようにして、そっから不具合があったらまた交換するところを追加するといった感じでいきましょう。


さてさて、今年中に直ればいいけどパーツが届くかなぁ。



ゆう
ゆう

旅行とカメラが趣味のゆうが撮影した写真をただただ紹介するだけのブログです。頑張って更新していきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿